fc2ブログ

3rdレンジローバーバックカメラ取付。アバルトにバックカメラ取付。

Posted by FLANCAR on 01.2023 未分類 0 comments 0 trackback
暑さが収まりませんね。
私が子供の頃は、30℃を超えると、めちゃ暑いって感じでしたけど、今では30℃が涼しく感じてしまうほどですね。

さて、今回は3rdレンジローバーのバックカメラです。
2006~2009年式までのレンジローバーの純正バックカメラが映らなくなったという相談はとても多いです。

こんな感じで、画面は切り替わるけど、画面が真っ黒になります。
夏になって、問い合わせが多くなってきましたね。暑くなると壊れやすいのかな?この異常な暑さから、今までは考えられないような故障なども出てくるかもしれませんね。
このカメラの故障は、結構前から、良くある症例なので、気温上昇は関係ないとは思いますがw


こちらが純正カメラです。この純正部品を交換すれば治るのですが、結構いい値段するのと、この位置についているので、バンパーが映らないんですよね。


そこで、ナンバー横に新規に社外カメラを取付して、純正モニター裏まで配線加工して、映像を割り込ませます。
高額なインターフェイスなどを使用しないので、純正カメラを交換するより安く済むし、性能も良くなるのでおススメです。

ごらんように、バンパーが映るようになりましたので、ギリギリまで止めることも出来るようになります。
3rdレンジローバーで純正カメラが調子悪い方は、お問い合わせください。


次は、フィアットのアバルトです。

こちらも、バックカメラが付いていたのですが、壊れてしまったので、新規に取付です。


インダッシュタイプのサイバーナビが付いていましたので、そちらに接続して完成です。

ブログへの、電話でのお問い合わせは下記へ!(記事を書いている本人につながります)
フリーダイヤル 0120-552-393

※同業者からの取付方法などを教えてとかはご遠慮ください。
リアルタイムの作業事例は、Facebookページで更新しています。
フランカーのFacebookページの「いいね!」ボタンを押すと、自動的に更新情報が見れます。参加してみてください!
フランカー株式会社(フランカースタイル) 東京オフィス (取付ピットはありません)
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-29パークハビオ新宿イーストサイドタワー
Tel : 0120-552-393
本社 ピットファクトリー 〒264-0025千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777 Fax:043-488-6379
西東京・横浜にも営業所がございます!
八王子・稲城・町田・国立・新宿・渋谷・品川・ 横浜などへの出張取付も行っています!

新型Z34にデジタルインナーミラー・クリッパーに8インチナビ・C28セレナに8インチナビ取付!

Posted by FLANCAR on 25.2023 未分類 0 comments 0 trackback
いよいよ夏本番ですね。
暑い!スマホが熱暴走で、動きが遅くなったり、知らぬ間に誰かに電話をかけていたりして困ります(笑)

さて、今回は輸入車ではありませんが、日産車を3台ご紹介です。

まずは、新型フェアレディZ34にアルパイン製のデジタルインナーミラーを取付しました。


被せるタイプのデジタルインナーミラーなのですが、さすがはアルパイン、デザインがカッコいいですね。違和感がありません。
Z34の場合は、室内にリアカメラを取付するとガラスの映り込みが大きくなるのではないかと思いますので、何か対策をするか、室外に取付が良いと思います。

次はクリッパーです。
社用車が多いので、普段がなるべく安いナビなどを取付することが多かったりしますが、今回は珍しく8インチナビをご希望。

アルパインの8インチナビX8NX2を取付しました。
専用キットがあるので、ピッタリ違和感なく取付出来ます。

最後は、日産セレナC28。TVKITやナビ、ドラレコなど、フランカー全体では、誰かしら毎日取付しているC28セレナです。

C28セレナは7インチナビは無加工で、8インチナビは少し加工すれば取付出来ます。
9インチになるとオリジナルキットが必要となります。
今回はカロッツェリアの8インチナビを取付しました。


アラウンドカメラの映像はオリジナルアダプターにより、いつものごとくリバース時だけでなく、コーナーセンサーに連動して、自動で切り替わります。

まだまだ暑い日が続きますので、熱中症には気を付けていきましょう!

ブログへの、電話でのお問い合わせは下記へ!(記事を書いている本人につながります)
フリーダイヤル 0120-552-393

※同業者からの取付方法などを教えてとかはご遠慮ください。
リアルタイムの作業事例は、Facebookページで更新しています。
フランカーのFacebookページの「いいね!」ボタンを押すと、自動的に更新情報が見れます。参加してみてください!
フランカー株式会社(フランカースタイル) 東京オフィス (取付ピットはありません)
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-29パークハビオ新宿イーストサイドタワー
Tel : 0120-552-393
本社 ピットファクトリー 〒264-0025千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777 Fax:043-488-6379
西東京・横浜にも営業所がございます!
八王子・稲城・町田・国立・新宿・渋谷・品川・ 横浜などへの出張取付も行っています!

メルセデスベンツCクラス、3rdレンジローバーにドラレコ取付。C28セレナにレーダー・TVKIT取付。

Posted by FLANCAR on 18.2023 未分類 0 comments 0 trackback
暑い日が続きますね(;´∀`)

炎天下の車内での作業はヤバイです(;'∀')

さて、今回は3件の取付事例の紹介です。

まずは、新型のメルセデスベンツCクラスにドライブレコーダーの取付です。


360℃のフロントドラレコです。



電源は、センターコンソールにシガーソケットが無く、ラゲッジにあるシガーソケットから電源取らないとならないかなーって思っていたのですが、助手席のグローボックス下にシガーソケットがありました。良かったw

フロントドラレコを取付する為に、後方で電源取るのは大変ですからね。


128GのSDカードに容量アップして取付して完了です。


次は3rdレンジローバー。


コムテックの360℃タイプの前後ドラレコです。


3rdレンジローバーは何台も施工しているので、リアカメラはサクッと取付です。

天張りが垂れやすいので、そこは注意して、前まで配線を引っ張ります。



駐車監視モードの電源コードも取付しました。

レンジローバーは、電気系のトラブルもあるので、遮断電圧設定は緩めに設定します。


最後は日産新型C28セレナです。

毎日、誰かしら作業をしてるほど、今作業件数が急上昇しているC28セレナです。


TVKITを取付しました。

もう何十台も施工しているので、施工時間もかなり早くなってきました(笑)

ツメが固かったりするので、初めてやる人は注意したほうが良い作業です。


ユピテルの指定店モデルレーダー探知機Z1100も一緒に取付しました。

電源は運転席アンダーカバー内にオプションカプラーがあるので、そこから取り出します。


ブログへの、電話でのお問い合わせは下記へ!(記事を書いている本人につながります)
フリーダイヤル 0120-552-393

※同業者からの取付方法などを教えてとかはご遠慮ください。
リアルタイムの作業事例は、Facebookページで更新しています。
フランカーのFacebookページの「いいね!」ボタンを押すと、自動的に更新情報が見れます。参加してみてください!
フランカー株式会社(フランカースタイル) 東京オフィス (取付ピットはありません)
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-29パークハビオ新宿イーストサイドタワー
Tel : 0120-552-393
本社 ピットファクトリー 〒264-0025千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777 Fax:043-488-6379
西東京・横浜にも営業所がございます!
八王子・稲城・町田・国立・新宿・渋谷・品川・ 横浜などへの出張取付も行っています!

クラシックレンジローバーにポータブルナビ・カメラ取付。ディフェンダー110にディスプレイオーディオ取付。

Posted by FLANCAR on 11.2023 未分類 0 comments 0 trackback
暑いですね(;´∀`)
車内で作業することが多いので、サウナの中にいるような環境になることもあります(;^_^A

さて、今回はクラシックレンジローバーとディフェンダーです。
まずは、クラシックレンジローバー前期モデルです。
ポータブルナビとカメラを取付しました。

ポータブルナビでバックカメラを連動出来る機種はPanasonicのCN-G1500VDだけですので、カメラも取付した場合は、この機種一択になります。
クラシックレンジローバーの前期はインダッシュタイプは難しいので、ポータブルナビのご依頼が多いです。

配線は、目立たないように、カバーの裏側を通しています。運転席側からみると配線は見えませんので、スッキリしています。
そんなポータブルナビですが、今後、廃盤になる可能性があるみたいなんですよね。
ディスプレイオーディオが主流になっていく流れなのかもしれませんね。
しかし、オンダッシュタイプが少なくなっていくのは、提案する側としては辛いですね(;'∀')

さて、次はディフェンダー110。フローティングタイプのディスプレイオーディオ取付しました。

アルパイン製の1DINオーディオが付いていますが、これが純正のようですね。
ディフェンダーは8インチナビもキットを使って取付可能ではありますが、ナビもキットも高額なので、1DINタイプのフローティングナビやディスプレイオーディオ取付の問い合わせや、依頼が多いですね。

フローティングディスプレイオーディオは、CDやDVD、地デジ機能などがありませんが、スマホと連動させて、GoogleMAPなどをナビの代わりとして使うことが可能で、Bluetoothオーディオで音楽を聴くことが可能です。またHDMI入力経由でミラーリングなども可能なので、YouTubeなども見ることができます。

バックカメラも接続できるので、安全性も確保できますね。

ブログへの、電話でのお問い合わせは下記へ!(記事を書いている本人につながります)
フリーダイヤル 0120-552-393

※同業者からの取付方法などを教えてとかはご遠慮ください。
リアルタイムの作業事例は、Facebookページで更新しています。
フランカーのFacebookページの「いいね!」ボタンを押すと、自動的に更新情報が見れます。参加してみてください!
フランカー株式会社(フランカースタイル) 東京オフィス (取付ピットはありません)
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-29パークハビオ新宿イーストサイドタワー
Tel : 0120-552-393
本社 ピットファクトリー 〒264-0025千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777 Fax:043-488-6379
西東京・横浜にも営業所がございます!
八王子・稲城・町田・国立・新宿・渋谷・品川・ 横浜などへの出張取付も行っています!

ボルボXC60に前後ドラレコ・アウディSQ2にレーダー・マセラッティクワトロポルテにデジタルインナーミラー取付

Posted by FLANCAR on 04.2023 未分類 0 comments 0 trackback
梅雨に入りましたが、暑い日も多いですね。
先日の休みは、海に行ってきましたが、泳ぐの疲れますね。次の日までがっつり引きずりました(;^_^A

さて、今回はボルボなど3件の取付事例の紹介です。

まずはボルボXC60です。コムテックのZDR035を取付です。


元々古いドラレコが付いていましたので、そちらを取り外してから、新規に取付を行いました。


古いドラレコは綺麗さっぱり取り外し、電源はシガーソケット裏から取り出し、フロントドラレコを取付して完成です。

次はマセラティクワトロポルテにデジタルインナーミラーの取付です。

こちらも元々ドラレコが付いていたので、そちらを取り外してから、ドラレコ機能付きのデジタルインナーミラーを取付しました。
リアは、電動カーテンが付いていて、干渉しないか不安でしたが、ギリギリ干渉せずに取付可能でした。

最後は、アウディSQ2にレーダー取付です。

ユピテルの一体型レーダー探知機ですが、こちらは天吊りステーが付属されていて、スタイリッシュに取付可能です。

ブログへの、電話でのお問い合わせは下記へ!(記事を書いている本人につながります)
フリーダイヤル 0120-552-393

※同業者からの取付方法などを教えてとかはご遠慮ください。
リアルタイムの作業事例は、Facebookページで更新しています。
フランカーのFacebookページの「いいね!」ボタンを押すと、自動的に更新情報が見れます。参加してみてください!
フランカー株式会社(フランカースタイル) 東京オフィス (取付ピットはありません)
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-29パークハビオ新宿イーストサイドタワー
Tel : 0120-552-393
本社 ピットファクトリー 〒264-0025千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777 Fax:043-488-6379
西東京・横浜にも営業所がございます!
八王子・稲城・町田・国立・新宿・渋谷・品川・ 横浜などへの出張取付も行っています!
 HOME