fc2ブログ

2002年~2004年式のレンジローバーにiPhone接続!

Posted by FLANCAR on 01.2017 ランドローバー 0 comments 0 trackback

レンジローバーの作業が、続きますが、今回は2002年から2004年式までのレンジローバーです。

この年式のレンジローバーは特に純正ナビが使い物にならなくて、社外ナビに交換することが多いのですが、なかにはナビはそんなに使わないけど、音楽は聴きたいという方もいらっしゃいます。

純正でCDチェンジャーが付いているので、CDを聞くことが出来るのですが、15年近く過ぎるとCDも壊れてしまったりします。

そこで、最新のiPhoneの音楽を車内で聴けるようにする作業がじわじわとと増えてきています。

純正のCDチェンジャーの音声の間に音声を割り込ませる方法が、一番楽に作業ができるのですが、この方法ではCDが壊れてしまっていては出来ません。

そこで、フランカーでは直接、純正アンプにiPhoneの音声を切り替えで割り込ませる方法で取付しています。

この方法で、あればCDに割り込ませるより、音質はクリアですし、音圧も出るようです。

純正CDやナビが壊れていても、ラジオの音さえ出ている状態であれば、施工可能です。

ナビはスマホで十分という方にも、良いと思います!

当ブログへの、電話でのお問い合わせは下記へ!(記事を書いている本人につながります)
フリーダイヤル 0120-552-393

※同業者からの取付方法などを教えてとかはご遠慮ください。
リアルタイムの作業事例は、Facebookページで更新しています。
フランカーのFacebookページの「いいね!」ボタンを押すと、自動的に更新情報が見れます。参加してみてください!
フランカー株式会社(フランカースタイル) 東京オフィス (取付ピットはありません)
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-29パークハビオ新宿イーストサイドタワー
Tel : 0120-552-393
本社 ピットファクトリー 〒264-0025千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777 Fax:043-488-6379
西東京・横浜にも営業所がございます!
八王子・稲城・町田・国立・新宿・渋谷・品川・ 横浜などへの出張取付も行っています!
スポンサーサイト



2005年式レンジローバーにナビ取付!

Posted by FLANCAR on 25.2017 ランドローバー 0 comments 0 trackback
さて、今回は2005年式のレンジローバーです。

もう10年以上前の車ですが、まだまだ現役で人気の車種ですね。

車は良いのですが、純正のナビは褒められたものではなく、社外に交換したいとの相談が多い車種でもあります。

とは、言うものも簡単に取付出来ないのもレンジローバーの宿命でしょうかね。

パネルの製作や、純正モニターの移設などいろいろな工程が必要となります。

ナビの箱が空くようになるまでの時間の方がはるかに長くかかります(;´・ω・)


でも、施工台数はかなりやっていますので、一日あれば完了いたします。

今回は、フロントカメラ・サイドカメラ左右・バックカメラとカメラを四個追加しました。

フロントとサイドカメラは、ボタンを押せばワンタッチで切り替えできます。

レンジローバーはナビを社外品に変えてしまえば、地デジもDVDも見れるし、iPodの音楽も聞けるようになりますよ。

良い車なので、快適にドライブできるようにしたいですね!

当ブログへの、電話でのお問い合わせは下記へ!(記事を書いている本人につながります)
フリーダイヤル 0120-552-393

※同業者からの取付方法などを教えてとかはご遠慮ください。
リアルタイムの作業事例は、Facebookページで更新しています。
フランカーのFacebookページの「いいね!」ボタンを押すと、自動的に更新情報が見れます。参加してみてください!
フランカー株式会社(フランカースタイル) 東京オフィス (取付ピットはありません)
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-29パークハビオ新宿イーストサイドタワー
Tel : 0120-552-393
本社 ピットファクトリー 〒264-0025千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777 Fax:043-488-6379
西東京・横浜にも営業所がございます!
八王子・稲城・町田・国立・新宿・渋谷・品川・ 横浜などへの出張取付も行っています!

新型ディスカバリーにリアモニター取付。

Posted by FLANCAR on 22.2017 ランドローバー 0 comments 0 trackback

今回は、新型のディスカバリーです。

ディスカバリー4から、ガラッと雰囲気が変わったNEWディスカバリー。

まだ、納車されている車も少ない車種ではありますが、リアモニターを取付いたしました。


オリジナルで専用ステーを製作して、パイオニアの9インチモニターを2脚取付いたしました。

純正地デジやDVDをリアモニターに映したいところですが、残念ながら最近のランドローバー車は、今のところ、純正の映像を出力できません。

なので、今回はリアモニター専用として、DVDプレーヤーと地デジチューナーを取付いたしました。

音声は、FMモジュレーターを使用して、ラジオの音声から割り込ませていますが、リアモニターのスピーカーからも地デジとDVDの音が出るようにしたので、前とは独立して使用することも出来ます。

ディスカバリー4のころもそうでしたが、ディスカバリーシリーズはリアモニターの依頼が多いですね。

ディスカバリーはやはり最強のファミリーカーということでしょうかね。

今回は、リアモニターの取付でしたが、新型ディスカバリーはTVキャンセラーキットの取付の実績もありますよ!


新型ディスカバリーのリアモニターやTVキャンセラーキットはフランカーにお任せ下さい!

当ブログへの、電話でのお問い合わせは下記へ!(記事を書いている本人につながります)
フリーダイヤル 0120-552-393

※同業者からの取付方法などを教えてとかはご遠慮ください。
リアルタイムの作業事例は、Facebookページで更新しています。
フランカーのFacebookページの「いいね!」ボタンを押すと、自動的に更新情報が見れます。参加してみてください!
フランカー株式会社(フランカースタイル) 東京オフィス (取付ピットはありません)
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-29パークハビオ新宿イーストサイドタワー
Tel : 0120-552-393
本社 ピットファクトリー 〒264-0025千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777 Fax:043-488-6379
西東京・横浜にも営業所がございます!
八王子・稲城・町田・国立・新宿・渋谷・品川・ 横浜などへの出張取付も行っています!



2016年式レンジローバーイヴォークにナビ取付

Posted by FLANCAR on 09.2017 ランドローバー 0 comments 0 trackback
久々の更新に.....。

最近は毎日バタバタで、落ち着いてブログをかけず申し訳ありません。

さて、今日は2016年式のイヴォークです。

2016年までは、まだナビの取付が可能です。2017年式は今のところ未知の世界(笑)

今回のイヴォークはパナソニックのCN-RX03Dの取付です。

最初は、純正モニターに、Blu-rayプレーヤーとスマホのミラーリングとTVキットをご希望だったのですが、純正DVDナビがおバカちゃんですし、純正モニターでBlu-rayを見れるようにしたとしても、画質が不安ですし....。

といろいろやりとりしている中で、ナビごと交換してしまえば、いろんなことが解決できるということで、本日、東京からご来店いただきました。

イヴォークはいつもの、純正モニターをグローボックスに移設してからの、ナビ取付です。

専用キットがあるので、2015年式までは問題ありませんが、2016年式のイヴォークはステアリングリモコンが連動出来ません。

そこはイヴォークの実績豊富な経験を活かして、音量のみですが操作可能にしました。

流石はパナソニック!画面が綺麗!Blu-ray見るならこの画質じゃないとね!



しかし、今回はこれだけではありません。イヴォークは2015年式からかな?

純正モニター左下に「カメラ」ボタンが設置されています。

純正の状態だと、このカメラボタンを押すと、アラウンドカメラの映像が純正モニターに映るようになるのですが、社外2DINナビを取付すると、純正モニターはグローボックスに移設するので、このカメラボタンを押しても、移設された純正モニターに映るだけで、社外ナビには表示されません。

バックギアに入れた時でしたら、バックカメラの表示は普通に可能なんですが、サイドカメラ・フロントカメラ・アラウンドカメラは、映すことは可能ですが、操作的に非常に不便になるのが欠点でした。


が、しかし、今回初挑戦!

なんと、この純正カメラボタンと連動して、アラウンドカメラやフロントカメラを、自動で社外ナビに映すことが成功しました!

バックカメラは当たり前ですが、ボタン一つで、見たい時にカメラの映像を見れるのは便利ですよね。

イヴォークは、エンジンをかけて一番最初にDレンジに入れると、しばらくフロントカメラが純正モニターに表示されるのですが、この機能も社外ナビに交換しても活用されます。

少々時間がかかりましたが、満足の仕上がりです!

当ブログへの、電話でのお問い合わせは下記へ!(記事を書いている本人につながります)
フリーダイヤル 0120-552-393

※同業者からの取付方法などを教えてとかはご遠慮ください。
リアルタイムの作業事例は、Facebookページで更新しています。
フランカーのFacebookページの「いいね!」ボタンを押すと、自動的に更新情報が見れます。参加してみてください!
フランカー株式会社(フランカースタイル) 東京オフィス (取付ピットはありません)
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-29パークハビオ新宿イーストサイドタワー
Tel : 0120-552-393
本社 ピットファクトリー 〒264-0025千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777 Fax:043-488-6379
西東京・横浜にも営業所がございます!
八王子・稲城・町田・国立・新宿・渋谷・品川・ 横浜などへの出張取付も行っています!

レンジローバー カメラが映らない!

Posted by FLANCAR on 11.2016 ランドローバー 0 comments 0 trackback
2006年式から、レンジローバーは標準でバックカメラが付いています。

しかし、ここ最近では、2006年式から、2009年式までのレンジローバーヴォーグで、その純正バックカメラが映らなくなったとの話をよく聞きます。

ギアをバックにいれると、画面が切り替わるけど、画面が真っ黒の場合は、高い確率で純正カメラ本体自体の故障です。

しかし、この純正カメラ本体を、純正部品で交換するとかなり高額だそうです。

それならば、社外バックカメラに交換してしまった方が、コストが抑えられるし、性能も良くなりますよ!

レンジローバーヴォーグのバックカメラは、バンパーが映らないので、ギリギリまで寄せるのが難しいのですが、社外カメラなら角度調整ができるので、写真のようにバンパーを映すことも可能です。



純正カメラは壊れていないけど、バンパーが映るようにしたいとのことで、社外バックカメラを追加するかたもいます。

2006年式、2007年式、2008年式、2009年式のレンジローバーヴォーグでカメラが映らなくなったいうかたはご相談ください。


出張作業も承ります!(出張費が別途かかります)

※出張作業が不可な地域、作業内容もありますので、詳しくはお問い合わせください! 

当ブログへの、電話でのお問い合わせは下記へ!(記事を書いている本人につながります)
フリーダイヤル 0120-552-393

※同業者からの取付方法などを教えてとかはご遠慮ください。
リアルタイムの作業事例は、Facebookページで更新しています。
フランカーのFacebookページの「いいね!」ボタンを押すと、自動的に更新情報が見れます。参加してみてください!
フランカー株式会社(フランカースタイル) 東京オフィス (取付ピットはありません)
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-29パークハビオ新宿イーストサイドタワー
Tel : 0120-552-393
本社 ピットファクトリー 〒264-0025千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777 Fax:043-488-6379
西東京・横浜にも営業所がございます!
八王子・稲城・町田・国立・新宿・渋谷・品川・ 横浜などへの出張取付も行っています!
 HOME