fc2ブログ

川腰店長!

Posted by FLANCAR on 22.2011 店長 0 comments 0 trackback



こんにちは、フランカーの店長に就任いたしました川腰(かわこし)です。

接客も、作業もお任せください!

国産車ももちろん、外車も得意です。

みなさんには、「ごっしー」って呼ばれています!

お気軽に声をかけてくださいね!

[ごっしー」または、「店長」と呼ばれると喜びます(笑)。


よろしくお願いいたします!
スポンサーサイト



3rdレンジローバーに地デジチューナー取付!

Posted by FLANCAR on 22.2011 ランドローバー 0 comments 0 trackback
こんにちは、フランカーのDr.Uです。

今日は、ランドローバーの3rdレンジローバー2005年式に地デジチューナーの取付です!

なんと!福島県からご来店していただきました。

前回のアウディのお客様も富山県からのご来店でしたし、フランカーの技術力を信頼していただき遠方からのご来店は本当にうれしいですね!

福島は、震災で大変なことばかりだと思うのですが、とても明るく、面白いお客様でした。

そんな福島からご来店していただいたお客様の愛車がこちらです!





SUVのロールスロイスと言われるだけあって、高級感とオーラを感じます。


さてさて、作業の方は、地デジの取り付けといっても、ここまでバラバラにします。




レンジローバーは、内装の外し方など知らないと、木目が欠けたりして、大変なことになるので、信頼できるショップなどに任せたほうが間違いないですよ。

音声は「AUX」へ。
2005年、2006年式は、この「AUX」が選択できるかが、地デジやDVDを取り付けするときに大事になってきます。
詳細は、ディーラーさんに聞いてください。




そして、地デジチューナー取付完了!




ビデオインターフェイスといわれる専用パーツを使用して、純正モニターに地デジの映像を割り込ませています。

これで、車の地デジ化も完了です!

アウディA4、A5にサイバーナビ取付!

Posted by FLANCAR on 15.2011 アウディ 3 comments 0 trackback


こんにちは、フランカーのDr.Uです。

アウディのMMIですが、操作性が悪く不満に思われている方も多いと思います。

そこで、フランカーでは、アウディA4、A5のMMI機能は残しまま、パイオニアのサイバーナビをインストールできます!

純正DVDナビ付車は、CDチェンジャーを取り外してインストール。

純正HDDナビ付車は、純正HDDナビ本体を移設してインストール。

パネルもオリジナルで、純正のインテリアを崩さないように工夫しています。

完成写真だけでは、作業の難易度は伝わってきませんが、かなり特殊な作業内容です。

純正DVDナビ付車にインストールしているショップさんも僅かですが、あるようです。
しかし、純正HDDナビ付車にインストールできるのは、フランカーだけだと思います。

通常のナビを取付できるだけでは、実現不可能な作業内容です。

実は、この作業プランは、結構好評で、全国各地から問い合わせいただいています。

先日は、なんと!富山県から来店していただきました!

予想通りの仕上がり、操作性でとても満足していただけましたよ。

アウディA4、A5にお乗りの方で、MMIの操作性に不満の方、こんなプランはいかがでしょうか?

お問い合わせお待ちしています!

フランカー

E52エルグランド・サンルーフ付車に、アルパインのビッグXと、フリップダウンモニター取付!

Posted by FLANCAR on 06.2011 日産 0 comments 0 trackback
こんにちは、フランカーのDr.Uです。

GWは、どこかにでかけましたか?

私は、福島の猪苗代、会津方面へ出かけました。



さて、このブログでは、初の作業紹介です。

新型エルグランドE52に、アルパインのビッグXと、バックカメラ、フリップダウンモニターの取付を行いました!

E52になって、エルグランドのイメージがかなり変わりましたね。

画像 074



さて、そんなエルグランドにもオーディオレス仕様があるんですね。
知りませんでした。
というか、初めて見ました(汗)。

画像 065


パッとに、簡単に外せそうなインパネなんですが、実は結構大変でした。

画像 066



フリップダウンモニターも、サンルーフ無し車は、専用キットが販売されているんですが、サンルーフ付車には、設定がありません。
なので、ワンオフでステーを加工して取付しました。
取付してしまえば、なんともないですが、実は、寸法取ったり、ステーを加工したりと、地味~~に時間がかかります。

画像 067



そして、カーナビはアルパインのビッグXです。
エルグランドには、大きなモニターのビッグXが似合いますね。

震災などの影響で、在庫がどこにも無い状況のビッグXですが、フランカーにはひっそりあったりします(笑)。


GW明けの仕事は何かと辛いですが、頑張りましょう!

フランカー

今日のぶーちゃん

Posted by FLANCAR on 01.2011 パグ 0 comments 0 trackback
こんにちは、フランカーのDr.Uです。

すごい風ですねー!

フランカーの看板犬「部長」の今日の様子です。

ZZZZZZ


うん?何?


のび~~~~


遊んでくれ~~~~!!



以上、今日のぶーちゃんでした!
 HOME