fc2ブログ

レクサス CT200hにサウンドサイエンス社「X502」取付

Posted by FLANCAR on 24.2011 レクサス 0 comments 0 trackback
こんにちは、フランカーのDr.Uです。

今回は、レクサスのCT200hにX502の取付のご紹介です。



レクサスCT!モデリスタのエアロが決まってって、かっちょよかったです。

Dr.Uもモデリスタのファンなので、ジロジロと見てしまいました(笑)。


さて、取付はサウンドサイエンス社の「X502」になります。

サウンドシャキットといえば、知っているかともいると思いますが、「X502」は、そのサウンドシャキットのプロモデルとでも言いましょうか。

一台、一台、車に合わせたセッティングが出来るので、好みの音などに調整することができるんです。

「X502」は一台で、スピーカーを二個接続できます。
なので、CTの場合、純正10スピーカー装着されているので、「X502」を5台接続可能になります。

ただ、ツィーターと、スコーカーが、並列結線されていたので、今回は「X502」4台で全てのスピーカーに効果をだします。



設置場所に悩みましたが、トランク収納に設置。

専用リモコンはセンターコンソール内に設置しました。





取り付けが完成したら、プロのサウンドミキサーによる、音質測定が始まります。

レクサスCTでの測定は、初めてのようでして、かなり試行錯誤しながら、時間をかけて測定していただきました。

測定、調整後は、言葉では表現が難しいですが、すばらしい音になりましたよ!

「X502」の実力がきになる方は、フランカーには「X502」のデモカーがありますので、プラッと視聴しにいらしてください。

飛躍的な音質アップをお約束いたしますよ!

フランカーホームページ

フランカー実績紹介

フランカーWEBショップ
スポンサーサイト



マセラッティ クワトロポルテ後期モデルに地デジとカメラ取付。

Posted by FLANCAR on 24.2011 マセラッティ 0 comments 0 trackback
こんにちは、フランカーのDr.Uです。
今年も残すところ僅かですね。

さて、今回はマセラッティ クワトロポルテ後期に地デジとカメラ取付の紹介です。

今回の車種は、沼津まで出張での作業となりました。



クワトロポルテは、専用の取付ハーネスなどは、販売されていません。
なので、配線を調べながら、結線していく必要があり、かなり難易度の高い作業となりました。

ごらんのように、内装はバラバラです。


作業終盤に、地デジの画質が悪いという、原因不明の難題にぶつかりまして、完全に完了させるまで、かなりの日数がかかってしまいました(汗)。

写真は、画質が悪い状態です。





その後、いろいろと、試行錯誤の結果、無事画質も復帰し、完了となりました。

こういった、原因不明の難題を解決していって、知識というものがついていくんですね。
大変でしたけど、良い勉強になりました。

今度、同じ車種の作業するときは、リベンジしたいと思います(笑)

フランカーホームページ
フランカー実績紹介
フランカーWEBショップ

こんな時期でも持ち込み取付

Posted by FLANCAR on 03.2011 未分類 0 comments 0 trackback
こんばんは、フランカーのDr.Uです。

急に冷え込んできましたね。

風邪をひかないように気をつけましょう。

さて、毎年この時期は、忙しい日が続きます。

カーナビをネットで購入したけど、この時期は、どこのお店も持ち込み作業を嫌がります。

でも、安心してください!フランカーはこんな時期でも持ち込み作業大歓迎です!

持ち込み作業でも、当店購入のお客様でも、受付した順番で取付いたします。

持ち込みだから、後回しなんてことはいたしません!


取付ショップをお探しでしたら、是非、フランカーにお問い合わせください!

フランカーホームページ
フランカー実績紹介
フランカーWEBショップ
 HOME