平成最後の日になりましたね~。平成元年って何してたんだろう?w
さて、ついこの前、ひぃーひぃー言って取付した2019年式のレンジローバーのTVキット(;^ω^)
何故だかすぐに、取付依頼がくるw
今回は、白金まで出張での取付です。
あまり余裕がなく完成写真しかありません(;^_^A
ナビ操作のためのスイッチは目立たないところへ。
TVキットの配線は助手席シート下へ。ちょいちょいって配線します。
嘘です、簡単に取付出来ません。前回も言いましたが超級の難易度ですw
TVキット本体は配線を延長してグローボックス下のパネルに吊り下げています。
簡単にノーマルに戻せるように一工夫です。
TVキットがついているだけで、ディーラーへ入庫拒否されてしまうこともあるらしいので、念のためです。
何台か施工してきたので、ちょっとは作業時間短縮できたかな.....。
ブログへの、電話でのお問い合わせは下記へ!(記事を書いている本人につながります)
フリーダイヤル 0120-552-393
※同業者からの取付方法などを教えてとかはご遠慮ください。
リアルタイムの作業事例は、Facebookページで更新しています。
フランカーのFacebookページの「いいね!」ボタンを押すと、自動的に更新情報が見れます。参加してみてください!
フランカー株式会社(フランカースタイル) 東京オフィス (取付ピットはありません)
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-29パークハビオ新宿イーストサイドタワー
Tel : 0120-552-393
本社 ピットファクトリー 〒264-0025千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777 Fax:043-488-6379
西東京・横浜にも営業所がございます!
八王子・稲城・町田・国立・新宿・渋谷・品川・ 横浜などへの出張取付も行っています!
スポンサーサイト
今日もテレビキャンセラーの取付
横浜の保土ヶ谷まで出張でのお取付。
一つ前のモデルのレンジローバースポーツですね♪
インコントロール付のレンジローバースポーツよりかは取付しやすい車種です。
テレビキットの配線はモニター裏で行います。
年式によってはオーディオ裏の場合がありますが、今回はモニター裏でした。
テレビキットがついていると、ディーラーに入庫出来なくなるということもあるそうです。
ノーマルに簡単に戻せるように工夫もしていますので、お問い合わせください!
輸入車のTVキャンセラーの取付はお任せ下さい!出張取付も行っています!
ブログへの、電話でのお問い合わせは下記へ!(記事を書いている本人につながります)
フリーダイヤル 0120-552-393
※同業者からの取付方法などを教えてとかはご遠慮ください。
リアルタイムの作業事例は、Facebookページで更新しています。
フランカーのFacebookページの「いいね!」ボタンを押すと、自動的に更新情報が見れます。参加してみてください!
フランカー株式会社(フランカースタイル) 東京オフィス (取付ピットはありません)
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-29パークハビオ新宿イーストサイドタワー
Tel : 0120-552-393
本社 ピットファクトリー 〒264-0025千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777 Fax:043-488-6379
西東京・横浜にも営業所がございます!
八王子・稲城・町田・国立・新宿・渋谷・品川・ 横浜などへの出張取付も行っています!
こんばんは
平成ももうすぐ終わりですね~。
さて、今回は長野県まで出張でフェラーリ458にナビの取付に行ってきましたよ。
4月というのに、雪の予報.....。
とはいえ、4月だし積もることはないだろうなんて甘い考え.....。
お客様の場所は山の中にある別荘地ということもあり、途中から山道です。
途中から、やばいなこれはと思い始め、チューンを装着。用意しておいて良かった。
しかし、なんとタイミングの悪い日にw
良い経験にはなりましたけど。
無事お客様の別荘に到着!
お車はフェラーリ458です。こちらに1DINインダッシュナビAVIC-VH0999を取付します。
販売終了した希少な1DINインダッシュナビですが、1台だけ何かのために残してありました。
内装はこんな感じです。純正でアルパイン製のナビが付いているのですが、まあ使い難い(;^ω^)
ということでナビの取付の相談があったのです。
バックカメラの取付もあり、二日間かけての作業となりました。
作業途中の写真がありませんが、内装はバラバラにしての作業となります。
エアコン下に専用キットで1DINインダッシュモニターを設置します。
ナビの本体はグローボックス内のCDオーディオを取り外して、設置します。
グローボックスは閉じてしまえば、スッキリ。
インダッシュモニターを収納するとこんな感じです。
今まで、レンジローバーやテスラなどいろいろ作業をさせていただいてるお客様で、今回もご指名いただきました。ありがとうございます。
大雪警報の中での別荘作業、いい経験になりましたw
また、よろしくお願いいたします。
ブログへの、電話でのお問い合わせは下記へ!(記事を書いている本人につながります)
フリーダイヤル 0120-552-393
※同業者からの取付方法などを教えてとかはご遠慮ください。
リアルタイムの作業事例は、Facebookページで更新しています。
フランカーのFacebookページの「いいね!」ボタンを押すと、自動的に更新情報が見れます。参加してみてください!
フランカー株式会社(フランカースタイル) 東京オフィス (取付ピットはありません)
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-29パークハビオ新宿イーストサイドタワー
Tel : 0120-552-393
本社 ピットファクトリー 〒264-0025千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777 Fax:043-488-6379
西東京・横浜にも営業所がございます!
八王子・稲城・町田・国立・新宿・渋谷・品川・ 横浜などへの出張取付も行っています!
花粉もピークを過ぎて、薬を飲まなくてもなんとかなってきましたw
さて、今回は2019年式のレンジローバーにTVキャンセラーの取付です。
相棒の再放送~。
なんて、のんきなことを言ってられない車種なんですね(;^ω^)
この年式のレンジローバーが、他の輸入車の中でもTVキャンセラー取付するのが一番大変なんじゃないかなって思うくらいの難易度です。
あまり余裕がなくて、取付中の写真はこれだけです...。
助手席シート下にTVキャンセラーキットの配線を行うのですが、シートのボルトを外してシートを浮かした状態の写真です。
↑このシート下のカバーのさらに下に配線するユニットがあります。
んが!
このカバーを外さないと手が入らないし、カプラーに手も届きません。
このカバーが外すのが事件ですw
完全にテンパリ状態です(;^ω^)
超がつく大変さですが、何とか完了しました(`・ω・´)ゞ
今回は横浜市青葉区まで出張での取付でした。
輸入車のTVキャンセラーの取付はお任せ下さい!出張取付も行っています!
ブログへの、電話でのお問い合わせは下記へ!(記事を書いている本人につながります)
フリーダイヤル 0120-552-393
※同業者からの取付方法などを教えてとかはご遠慮ください。
リアルタイムの作業事例は、Facebookページで更新しています。
フランカーのFacebookページの「いいね!」ボタンを押すと、自動的に更新情報が見れます。参加してみてください!
フランカー株式会社(フランカースタイル) 東京オフィス (取付ピットはありません)
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-29パークハビオ新宿イーストサイドタワー
Tel : 0120-552-393
本社 ピットファクトリー 〒264-0025千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777 Fax:043-488-6379
西東京・横浜にも営業所がございます!
八王子・稲城・町田・国立・新宿・渋谷・品川・ 横浜などへの出張取付も行っています!