今日は凄い雨です。台風みたいですね。警報も出ていますので、気を付けましょう
さて、今回は3rdレンジローバーにフロントカメラ・サイドカメラ取付と、iPhoneのミラーリングの作業です。
ボンネットについているキノコミラーを取り外し予定とのことで、保安基準を満たすために、フロントカメラとサイドカメラを取付する必要があります。
なるべく目立たないようにしてほしいとのご要望でしたので、フロントカメラはナンバー下にちょこっと取付!
サイドカメラは、助手席サイドミラーを外して、埋め込み加工。
下から覗かないと、ほとんどついているのがわかりません♪
すでに社外の地デジチューナーが装着されていたので、高額なビデオインターフェイスは不要でした。
設定を変更して、フロントカメラ、サイドカメラと純正モニターに入力しました。
どうも、この地デジを取付したのは、私みたいですw
ケーブルに書いたメモが私の字でしたw 何年前かな?
インターフェイスのスイッチを一回押すと、地デジ、2回押すとフロントカメラ→サイドカメラと表示されます。
今回は、純正バックカメラはそのままでしたが、バックカメラを画質の良い社外カメラに交換することも可能です。
そして、もう一つはiPhoneのミラーリングです。
スマホの映像を、純正モニターにそのまま映す作業ですね♪
スマホのナビを映して使っても良いですし、動画アプリなどで、映像を楽しむのありですね。
無線でできるミラーリングもあるのですが、不安定だったりしますし、有線の場合HDMIとライトニングケーブルが2本出ることになるので、配線も太めになってしまったりします。
しかし、こちらの商品はライトニングケーブル一本で接続できるので、スッキリ取付が可能です。
レンジローバーは、ナビの取付はもちろん、カメラやミラーリングやTVキットの取付など、実績は豊富にありますので、なんでもお聞きください♪
ブログへの、電話でのお問い合わせは下記へ!(記事を書いている本人につながります)
フリーダイヤル 0120-552-393
※同業者からの取付方法などを教えてとかはご遠慮ください。
リアルタイムの作業事例は、Facebookページで更新しています。
フランカーのFacebookページの「いいね!」ボタンを押すと、自動的に更新情報が見れます。参加してみてください!
フランカー株式会社(フランカースタイル) 東京オフィス (取付ピットはありません)
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-29パークハビオ新宿イーストサイドタワー
Tel : 0120-552-393
本社 ピットファクトリー 〒264-0025千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777 Fax:043-488-6379
西東京・横浜にも営業所がございます!
八王子・稲城・町田・国立・新宿・渋谷・品川・ 横浜などへの出張取付も行っています!
スポンサーサイト
フランカーは、ランドローバー車のInControl Touch Pro(SSDナビ)付車のTVキャンセラーキット取付は部品・工賃込で一律 税別60000円で承ります。(出張費は別途)
キットを取付すれば、同乗者が走行中にTVを視聴可能になり、スイッチによりナビの操作も可能となります。
いろんな車種のTVキャンセラーキットの取付を多く行っておりますが、一番問い合わせ、施工が多いのが、ランドローバー車です。
InControl Touch Pro(SSDナビ)付車のTVキャンセラーキットの取付は難易度が高く、依頼が多いというのもあります。
対応車種 【InControl Touch Pro(SSDナビ)付車】
レンジローバー ヴォーグ
レンジローバー スポーツ
レンジローバー イヴォーク
ディスカバリースポーツ
ディスカバリー
出張取付は東京都、横浜市、川崎市などエリアで可能です。その他のエリアについてはお問い合わせください。(出張取付は、ドアの開閉が可能などの環境が必要です)
知っている方も多いと思いますが、純正TVナビの走行中の制限解除自体は違法ではありません。運転s多が走行中にTVやナビ画面を注視したり、操作を行うことは違反となり、同乗者がテレビを見たりナビの目的地の設定をすることは違反ではありません。
しかし、ここ最近、ランドローバーディーラーでは、TVキャンセラーキットが付いていると入庫を拒否されたりすることが多くあるようです。ランドローバーだけではなく、どこの輸入車ディーラーでもそういった流れがあるようです。
とはいえ、標準装備されている地デジが同乗者が走行中に見れないのはどうなのよ?ってことになりますよね。
そこで、フランカーでは、TVキャンセラーキットを簡単にノーマル状態に戻せるように一手間かけて取付していますので、ご安心ください。ディーラー入庫前に一度、TVキットを付いていない状態にすることが可能です。詳しくはお問い合わせください。
InControl Touch Pro(SSDナビ)付車のTVキャンセラー取付は難易度が高い施工となりますが、もう何十台と施工していますので、ご安心してお任せ下さい!
お問い合わせお待ちしています!
ブログへの、電話でのお問い合わせは下記へ!(記事を書いている本人につながります)
フリーダイヤル 0120-552-393
※同業者からの取付方法などを教えてとかはご遠慮ください。
リアルタイムの作業事例は、Facebookページで更新しています。
フランカーのFacebookページの「いいね!」ボタンを押すと、自動的に更新情報が見れます。参加してみてください!
フランカー株式会社(フランカースタイル) 東京オフィス (取付ピットはありません)
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-29パークハビオ新宿イーストサイドタワー
Tel : 0120-552-393
本社 ピットファクトリー 〒264-0025千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777 Fax:043-488-6379
西東京・横浜にも営業所がございます!
八王子・稲城・町田・国立・新宿・渋谷・品川・ 横浜などへの出張取付も行っています!
今日は、暑いくらいですね(;^ω^)
でも、夜は寒かったりと、寒暖の差が激しいので、体調管理に気を付けましょう。
さて、今日はマセラッティのグランスポーツです。
特徴的なテールで、昔、街中で見かけた時になんだあの車種は?って気になったのを覚えています。
この業界に入り、外車の作業を多くやるようになってから、あ、あの車はグランスポーツだったのか知ったりしましたw
今回はすでに社外オーディオが付いていましたので、それを取り外してインダッシュナビを取付します。
インダッシュサイバーナビは、もう生産していませんので、お客様が中古で購入してきたものを取付しました。
やはり、サイバーナビは高級感があるので、マセラッティなどにはマッチしますよね。
モニターを閉じるとこんな感じです。
閉じたままでも音楽は聴けますので、ナビを使用しない時はこのままの方が良いかもしれませんね。
そういえば、初期のインダッシュサイバーナビは、モニターを閉じると音が出なくなってたんですよね。懐かしいw
ナビ本体はグローボックス下に吊り下げで固定いたしました。
ブログへの、電話でのお問い合わせは下記へ!(記事を書いている本人につながります)
フリーダイヤル 0120-552-393
※同業者からの取付方法などを教えてとかはご遠慮ください。
リアルタイムの作業事例は、Facebookページで更新しています。
フランカーのFacebookページの「いいね!」ボタンを押すと、自動的に更新情報が見れます。参加してみてください!
フランカー株式会社(フランカースタイル) 東京オフィス (取付ピットはありません)
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-29パークハビオ新宿イーストサイドタワー
Tel : 0120-552-393
本社 ピットファクトリー 〒264-0025千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777 Fax:043-488-6379
西東京・横浜にも営業所がございます!
八王子・稲城・町田・国立・新宿・渋谷・品川・ 横浜などへの出張取付も行っています!
GW10連休が終わり、今日から通常どおりお仕事って方も多いのかな?
我々サービス業は10連休取るのは少々難しいですね(;^ω^)
でも、交代で休めたので、リフレッシュ!
さて、今回は新型のカイエンにドラレコとレーダーを取付しました。
レーダーは一体型なので、Aピラー下のこの位置が定位置ですかね~♪
ドライブレコーダーは前後タイプをチョイス。
レーダー取付と一緒でしたら、前側のドライブレコーダーの取付はそこまで大変ではありませんが、後方は、少々難易度高め....。
そこは、熟練の経験で、初作業でも問題なく取付完了(`・ω・´)ゞ
前後タイプのドライブレコーダーの取付依頼は急増中です。
自身が気を付けていても、後から追突される可能性もありますからね。
毎日のように、ニュースなどでドラレコの映像が流れてますから、注目が集まってきています。
ドライブレコーダーは、色々な機種を取り扱っていますので、ご相談ください。もちろん、持ち込み商品で取付のみでも大丈夫ですよ。
ただ、あまりに安いドラレコや、メーカー不明みたいなものはおススメいたしません。
なんだかんだで日本のメーカーの商品がアフターも考えると安心ですよ。
ブログへの、電話でのお問い合わせは下記へ!(記事を書いている本人につながります)
フリーダイヤル 0120-552-393
※同業者からの取付方法などを教えてとかはご遠慮ください。
リアルタイムの作業事例は、Facebookページで更新しています。
フランカーのFacebookページの「いいね!」ボタンを押すと、自動的に更新情報が見れます。参加してみてください!
フランカー株式会社(フランカースタイル) 東京オフィス (取付ピットはありません)
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-29パークハビオ新宿イーストサイドタワー
Tel : 0120-552-393
本社 ピットファクトリー 〒264-0025千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777 Fax:043-488-6379
西東京・横浜にも営業所がございます!
八王子・稲城・町田・国立・新宿・渋谷・品川・ 横浜などへの出張取付も行っています!