クリスマスイヴですね~。
毎年、この時期は一年の中でもかなり忙しい時期なので、クリスマスモードになれませんw
何事もなく、年を越せるように作業をこなすのです!
さて、マセラッティのグランスポーツにバックカメラを取付しました。
データーシステムのミラーモニターを使用して、カロッツェリア製のバックカメラND-BC8Ⅱを取付です。
データーシステムのミラーモニターですが、純正ルームミラーに被せるタイプなのですが、純正風に仕上がりますよ。ミラーモニターは、ネットで色々売ってはいますが、信用できそうな商品が少ないですね。データーシステムは日本のメーカーですので大丈夫だと思います。
さて、次はポルシェのパナメーラーです。
ディーラー車で、クラリオン製の純正ナビが付いているパナメーラなのですが、一部年式で取付キットが販売されていません。
キットがないとのことで、別のお店で断られたそうです。
うーん、確かにキットがないとなると、何が必要になるかもわかりませんからね。
前回、マカンで、キットが無くても加工で何とかなったので、パナメーラも何とかなるでしょってことで、ご依頼いただきました。
うん、ほぼマカンの時と一緒ですね。調べたりするのに多少時間がかかりましたが、問題なく取付完了。
最新のカロッツェリアのサイバーナビを取付しました!
純正装着のETCは、そのまま使用可能ですが、連動しなくなるので、音声が出なくなってしまいますので、注意が必要です。
気になる方は、ETCも交換するのも良いと思います。
次は、ヴェラールです。
レーダーは最新モデルのユピテルZ200Lを取付!
レーザー波対応で、最近の取り締まりにも対応しているモデルです。
モニターはミラー横にスッキリ取付!
ドライブレコーダーは同じくユピテルのDRY-SV70dです。
ナイトモード搭載で、暗いところでもバッチリ記録します。
スモークが貼ってある車にも対応するので、リアドラレコとして使うことも多いモデルです。
最後は、定番のTVキャンセターキットの取付です。
ランドローバー車は、シート下での配線がする車種が多いのですが、ヴェラールはジャガーのF-Paceがベースなのか、F-Paceと同じリアハッチの左サイドにユニットがあり、そこで配線いたしました。
それでは、皆様クリスマスイヴをお楽しみください!
ブログへの、電話でのお問い合わせは下記へ!(記事を書いている本人につながります)
フリーダイヤル 0120-552-393
※同業者からの取付方法などを教えてとかはご遠慮ください。
リアルタイムの作業事例は、Facebookページで更新しています。
フランカーのFacebookページの「いいね!」ボタンを押すと、自動的に更新情報が見れます。参加してみてください!
フランカー株式会社(フランカースタイル) 東京オフィス (取付ピットはありません)
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-29パークハビオ新宿イーストサイドタワー
Tel : 0120-552-393
本社 ピットファクトリー 〒264-0025千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777 Fax:043-488-6379
西東京・横浜にも営業所がございます!
八王子・稲城・町田・国立・新宿・渋谷・品川・ 横浜などへの出張取付も行っています!
スポンサーサイト
今では、ナビを取付する台数よりもドライブレコーダーを取付する台数の方が多くなってきています。
前だけのタイプのドライブレコーダーを取付するのがほとんどだったのが、あの煽り運転事件から前後タイプのドライブレコーダーや360℃タイプのドラレコ取付が急増中。
また、すでにフロントのみドライブレコーダーを装着済なので、リアにドラレコを追加という作業も非常に多いですね。
↑
最近では、スマホと連動して設定や映像確認できるモデルも多いですね。
いろんなメーカーから販売されているドライブレコーダーですが、ナビと連動できるタイプもありますよ。
また、ネットなどで安いものなども売られていますが、なんだかんで国産メーカーの商品がアフターも含めて安心です。
フランカーではユピテルやコムテック、パナソニック、カロッツェリア、ケンウッドなど国産メーカーのドライブレコーダーを多数取扱いがありますので、ご相談ください。
在庫も大手のカー用品店の一店舗よりもあると思いますw
前後タイプやリアドラレコは、車種によってはかなり大変な作業になることがあります。
特にワゴン系の車種は難易度が高いことが多いです。
フランカーは一日に何十台も施工していますので、お任せください!
年内は休まず営業予定ですので、お問い合わせお待ちしています!
ブログへの、電話でのお問い合わせは下記へ!(記事を書いている本人につながります)
フリーダイヤル 0120-552-393
※同業者からの取付方法などを教えてとかはご遠慮ください。
リアルタイムの作業事例は、Facebookページで更新しています。
フランカーのFacebookページの「いいね!」ボタンを押すと、自動的に更新情報が見れます。参加してみてください!
フランカー株式会社(フランカースタイル) 東京オフィス (取付ピットはありません)
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-29パークハビオ新宿イーストサイドタワー
Tel : 0120-552-393
本社 ピットファクトリー 〒264-0025千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777 Fax:043-488-6379
西東京・横浜にも営業所がございます!
八王子・稲城・町田・国立・新宿・渋谷・品川・ 横浜などへの出張取付も行っています!
今年ももうすぐ終わりですね。
毎年、思いますが一年って早いw
さて、今回はポルシェマカンのナビ取付です。
ディーラー車のマカンになります。
ナビはクラリオン製の純正ナビが付いていますが、社外ナビに交換する取付キットがありません。
クラリオン製なので、そのまま取付可能なような気もしますが、配線がどうなっているのかがわかりませんでの、とりあえず外してみます。
配線はもしかしたら、パナメーラのキットを使えばそのまま交換できたかもしれませんが、配線の為だけにキットを使うのも考え物ですね(;^_^A
アンプは別アンプでラゲッジルームにあるのを確認できたので、スピーカーの配線はそこから引き直しです。
バックカメラは変換を使えば、純正カメラも流用できそうでしたが、今回は社外バックカメラと交換しました。
取付したナビはパナソニックのF1シリーズ、CN-F1DVDです。
サイズは2DINなのですが、モニターが前に飛び出す形になりますが、9インチや10インチなどラインナップがあり、大型モニター化することができ、人気のナビです。
特にマカンは通常の2DINだと画面の位置が低いので、このタイプのナビにするのは良いかもしれませんね。
ブログへの、電話でのお問い合わせは下記へ!(記事を書いている本人につながります)
フリーダイヤル 0120-552-393
※同業者からの取付方法などを教えてとかはご遠慮ください。
リアルタイムの作業事例は、Facebookページで更新しています。
フランカーのFacebookページの「いいね!」ボタンを押すと、自動的に更新情報が見れます。参加してみてください!
フランカー株式会社(フランカースタイル) 東京オフィス (取付ピットはありません)
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-29パークハビオ新宿イーストサイドタワー
Tel : 0120-552-393
本社 ピットファクトリー 〒264-0025千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777 Fax:043-488-6379
西東京・横浜にも営業所がございます!
八王子・稲城・町田・国立・新宿・渋谷・品川・ 横浜などへの出張取付も行っています!