fc2ブログ

ディスカバリー3にバックカメラ取付と、クリッパーに8インチナビ取付

Posted by FLANCAR on 29.2020 未分類 0 comments 0 trackback
半沢直樹の最終回面白かったですね~。
続編をすぐにでも見たいw


さて、今回はディスカバリー3です。
相変わらず、ランドローバー系の依頼が多いのです。



純正モニターにインターフェイスを使用して、カメラを映すことも可能ですが、今回はデータシステム製のミラーモニターを取付して、そこにバックカメラを接続しました。
高額なインターフェイスを使用しないので、コストを抑えることが可能です。
また、デザインも純正風になっているので、被せるタイプではありますが、違和感がそこまでありませんのでおススメです。

さて、お次は国産車ですがご紹介。
日産のクリッパーNV100です。
実は、フランカーは日産車も数多く施工しています。
今回は通常7インチまでのナビしか取付できないクリッパーですが、専用パネルを取り寄せして、楽ナビ8インチナビを取付しました。

違和感ありませんし、画面が大きいのはいいですね~。

ブログへの、電話でのお問い合わせは下記へ!(記事を書いている本人につながります)
フリーダイヤル 0120-552-393

※同業者からの取付方法などを教えてとかはご遠慮ください。
リアルタイムの作業事例は、Facebookページで更新しています。
フランカーのFacebookページの「いいね!」ボタンを押すと、自動的に更新情報が見れます。参加してみてください!
フランカー株式会社(フランカースタイル) 東京オフィス (取付ピットはありません)
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-29パークハビオ新宿イーストサイドタワー
Tel : 0120-552-393
本社 ピットファクトリー 〒264-0025千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777 Fax:043-488-6379
西東京・横浜にも営業所がございます!
八王子・稲城・町田・国立・新宿・渋谷・品川・ 横浜などへの出張取付も行っています!
スポンサーサイト



BMW1シリーズにフロントカメラ取付!

Posted by FLANCAR on 22.2020 未分類 0 comments 0 trackback
昨夜、録画した半沢直樹9話をみました。

いや~、なんて面白いドラマなんですかね。見てる側も緊張してしまうw

さて、今回はBMWの1シリーズにフロントカメラの取付です。

駐車場が狭い路地から出るところにあるとのことで、前方が死角になるので、フロントカメラを取付したいとのご要望でした。

フロントカメラはケンウッドのカメラをチョイス。
ナンバー下に取付するのですが、その真ん中にはセンサーが付いているため、横にずらしてカメラを取付する必要があります。



↑中央ではない位置にカメラを取付しても、ケンウッドのフロントカメラなら、カメラの設置位置を設定することによって、真ん中に取付したように見ることが出来るのです。


↑フロントカメラの映像は純正モニターに映るようにしますので、専用のビデオインターフェイスも取付いたします。
この作業もなかなか大変で、あちことバラバラにして取付いたします。
インターフェイスの設定を勘違いしていて、映像が出ないというトラブルもありましたが、無事完了w
思い込みは良くありませんね......。


↑完成すると、こんな感じでフロントカメラの映像が、純正モニターに表示されます。
車両前方の左右を視野広く見ることができますので、狭い路地から出てくるときにも安心ですね。
目黒区まで出張での取付でした!
ご依頼ありがとうございました!


↑さて、こちらはBMWミニに前後ドラレコの取付です。
ユピテルのDRY-TW73dを取付いたしました。商品もこちらで用意させていただき、町田市まで出張での取付でした。
ブログへの、電話でのお問い合わせは下記へ!(記事を書いている本人につながります)
フリーダイヤル 0120-552-393

※同業者からの取付方法などを教えてとかはご遠慮ください。
リアルタイムの作業事例は、Facebookページで更新しています。
フランカーのFacebookページの「いいね!」ボタンを押すと、自動的に更新情報が見れます。参加してみてください!
フランカー株式会社(フランカースタイル) 東京オフィス (取付ピットはありません)
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-29パークハビオ新宿イーストサイドタワー
Tel : 0120-552-393
本社 ピットファクトリー 〒264-0025千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777 Fax:043-488-6379
西東京・横浜にも営業所がございます!
八王子・稲城・町田・国立・新宿・渋谷・品川・ 横浜などへの出張取付も行っています!

2006年式レンジローバーにバックカメラ・iPhoneコード取付! ポルシェ991にバックカメラ取付!

Posted by FLANCAR on 15.2020 未分類 0 comments 0 trackback
何度か、ブログで紹介している作業かもしれませんが、2006年式のレンジローバーにバックカメラの取付です。
と言いましても、2006年式以降のレンジローバーには純正でバックカメラが標準装備されています。
しかし、10年以上経過したカメラは壊れることも多くなってきています。
バックギアすると映像は切り替わるが、画面が真っ黒という場合は、ほぼ純正カメラ自体が壊れしまっています。
もちろん、純正カメラを純正部品で取り寄せて交換することも出来るとは思いますが、レンジローバーだけに高額な部品になると思います。
また、純正カメラは画質も当時の画質となります。

なので、社外のバックカメラを取付して、純正カメララインに割り込ませてしまうのが、コストも抑えられて、画質も良くなるので、おススメです。


↑合わせて、iPhoneコードも取付しました。ミラーリングと違い、音声のみとなりますが、音楽だけ聞ければOKな場合は、これで十分ですね。

お次は、ポルシェ991にこちらもバックカメラの取付です。
こちらは、カメラが付いていませんので、新規の取付となります。

専用のビデオインターフェイスを使用して、純正モニターにバックカメラの映像を割り込ませます。
純正のように、舵角ラインもハンドルの動きに合わせて動きます。


また、こちらのインターフェイスは、TVキャンセラーの機能もありますので、一石二鳥の作業となります(`・ω・´)ゞ

ブログへの、電話でのお問い合わせは下記へ!(記事を書いている本人につながります)
フリーダイヤル 0120-552-393

※同業者からの取付方法などを教えてとかはご遠慮ください。
リアルタイムの作業事例は、Facebookページで更新しています。
フランカーのFacebookページの「いいね!」ボタンを押すと、自動的に更新情報が見れます。参加してみてください!
フランカー株式会社(フランカースタイル) 東京オフィス (取付ピットはありません)
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-29パークハビオ新宿イーストサイドタワー
Tel : 0120-552-393
本社 ピットファクトリー 〒264-0025千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777 Fax:043-488-6379
西東京・横浜にも営業所がございます!
八王子・稲城・町田・国立・新宿・渋谷・品川・ 横浜などへの出張取付も行っています!

メルセデスベンツGLAにテレビキャンセラー取付!

Posted by FLANCAR on 08.2020 未分類 0 comments 0 trackback
メルセデスベンツGLAにテレビキャンセラーを取付けしました!



↑いきなり何の写真?ってお思いかと思いますがw

GLAのテレビキャンセラーを取付けするの時に、丸いエアコンの吹き出し口を取り外して、この中にあるネジを外す必要があるのですが、このエアコンの吹き出し口を外すのが、ちょっと大変(;^ω^)
ツメで止まってるだけなので、手前に引けば取れる仕組みなのですが、まあ固いw
内貼り剥がしなどの工具を使って、こじればカーボンパネルが傷ついたり、割れたりしてしまいそうでし、いつも変な汗をかきながら外してますw
Aクラスなども同じようにエアコンの吹き出し口を外し必要があります。



↑エアコンの吹き出し口の中のネジを外せたら、あとはポンってメインユニットが飛び出てくるので、テレビキャンセラーの配線を結線します。


↑いつものように、TVキット本体は、助手席アンダーカバーの上に固定して、簡単にノーマルに戻せるようにしています。
本体が表に出ていますが、覗き込まないと見えない位置なので、気になることはありません。


↑動作確認をして、完了です。
上で説明していた丸いエアコンの吹き出し口は、このモニターの下にある三個並んでいる左右二個を外す必要があります。


↑同時にユピテルのレーダー探知機Z110Lを取付いたします。

町田市まで出張での取付でした!

ブログへの、電話でのお問い合わせは下記へ!(記事を書いている本人につながります)
フリーダイヤル 0120-552-393

※同業者からの取付方法などを教えてとかはご遠慮ください。
リアルタイムの作業事例は、Facebookページで更新しています。
フランカーのFacebookページの「いいね!」ボタンを押すと、自動的に更新情報が見れます。参加してみてください!
フランカー株式会社(フランカースタイル) 東京オフィス (取付ピットはありません)
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-29パークハビオ新宿イーストサイドタワー
Tel : 0120-552-393
本社 ピットファクトリー 〒264-0025千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777 Fax:043-488-6379
西東京・横浜にも営業所がございます!
八王子・稲城・町田・国立・新宿・渋谷・品川・ 横浜などへの出張取付も行っています!

3rdレンジローバー(2004年式)にCN-F1X10D取付!

Posted by FLANCAR on 01.2020 未分類 0 comments 0 trackback
2004年式レンジローバーにナビの取付を横浜市まで出張で行ってきました!


↑こちらが、純正のDVDナビになりますが、今の時代使えるレベルのナビではありませんw
オーバヘッドにオンダッシュタイプのパナソニックのナビが加工して取付してありましたが、こちらのナビもかなり古いタイプのものでした。また、ナビを見上げてみるというのも見にくいですよね。
ということで、最新のナビのPanasonic CN-F1X10Dを取付することに。
ナビはお客様の方で用意していただきました。



↑3rdレンジローバーのナビの取付はもう数えきれないくらい施工していますので、ダッシュボード上の天板の外しも時間がかかりません。
純正モニターを外して、既存についていた古いPanasonicのナビを取り外します。


↑外した純正モニターはラゲッジ左サイドに配線を延長して移設します。
これをやらないと、純正ハーマンカードンのアンプを使って新規ナビを取付することが出来ません。


↑そして、事前に製作済のオリジナル2DINパネルにナビの本体を設置し、ナビに必要な配線を、コソコソ結線します。
事前に加工パネルを用意可能なことにより、出張での取付や日帰り作業などを可能としています。
長期車を預けなくても良いというのが、フランカーが選ばれる理由かもしれませんね。


↑CN-F1X10Dのモニターを設置するとこんな感じに仕上がります。
お、オリジナルパネルが見えなくなるw そ、それくらい画面が大きいということでw
レンジローバーだけでなく、いろんな車種でこのフローティングタイプのナビの取付の依頼が増えていますね。


↑元々ついていた古いPanasonicのナビにバックカメラが接続されていましたの、新規ナビに映るようにいたしました。
今回の作業は7時間程度で完了いたしました。

横浜からのご依頼ありがとうございました(`・ω・´)ゞ

ブログへの、電話でのお問い合わせは下記へ!(記事を書いている本人につながります)
フリーダイヤル 0120-552-393

※同業者からの取付方法などを教えてとかはご遠慮ください。
リアルタイムの作業事例は、Facebookページで更新しています。
フランカーのFacebookページの「いいね!」ボタンを押すと、自動的に更新情報が見れます。参加してみてください!
フランカー株式会社(フランカースタイル) 東京オフィス (取付ピットはありません)
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-29パークハビオ新宿イーストサイドタワー
Tel : 0120-552-393
本社 ピットファクトリー 〒264-0025千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777 Fax:043-488-6379
西東京・横浜にも営業所がございます!
八王子・稲城・町田・国立・新宿・渋谷・品川・ 横浜などへの出張取付も行っています!
 HOME