ここ最近、問い合わせが急増しているのが、ランドローバー・ジャガー系の純正テレビが映らなくなったという問い合わせです。
レンジローバーヴォーグやイヴォーク、ジャガーXFやXJなどなど、純正DVDナビ付車で地デジ装着車で、TVのみ画面が真っ暗で映らなくことが増えているようです。
↑このように、TVを選択しても画面が真っ暗でなにも映りません。ワンセグにすると一旦映ることもあるそうですが、すぐに真っ暗になってしまいます。また、TVを選択することすら出来ない不具合もあるようですね。
ランドローバー&ジャガーはテレビキャンセラーをかなりの台数施工していますので、テレビキットが原因で壊れたと言われることもあります(;^ω^)
でも、テレビキットは純正地デジチューナーに直接配線はしませんし、関係ありません。
また、テレビキットが付いていない車両でも、同じような純正TVの不具合が出ています。
↑こちらが、純正の地デジチューナーです。車種によって場所は様々ですが、ヴォーグの場合はトランクルームにあります。
この純正チューナーを新品交換すれば治ることがほとんどみたいですが、交換して数か月でまた壊れたという話も聞きます。新車保証がきれてからこの不具合が出ることが多いみたいで、実費になるとかなり高額な負担になりますよね。
↑
そんなわけで、またいつ壊れるかわからないので、純正地デジチューナーの交換ではなく、社外の地デジチューナーと、ビデオインターフェイスの組み合わせで、純正モニターで地デジを見れるように施工いたしました。
ナビの画面から専用スイッチを押すと、地デジの画面に切り替わります。音声はAUXで入力します。
純正TVのように、タッチパネルでの操作は出来ませんが、フルセグ・ワンセグの切替も社外品(アルパイン)だけあってスムーズですし、ストレスが減るかも?w
個人的にはTVはリモコンでチャンネル変更の方が、やりやすいと思います。
ブログへの、電話でのお問い合わせは下記へ!(記事を書いている本人につながります)
フリーダイヤル 0120-552-393
※同業者からの取付方法などを教えてとかはご遠慮ください。
リアルタイムの作業事例は、Facebookページで更新しています。
フランカーのFacebookページの「いいね!」ボタンを押すと、自動的に更新情報が見れます。参加してみてください!
フランカー株式会社(フランカースタイル) 東京オフィス (取付ピットはありません)
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-29パークハビオ新宿イーストサイドタワー
Tel : 0120-552-393
本社 ピットファクトリー 〒264-0025千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777 Fax:043-488-6379
西東京・横浜にも営業所がございます!
八王子・稲城・町田・国立・新宿・渋谷・品川・ 横浜などへの出張取付も行っています!
スポンサーサイト
あっという間に2020年も終わりそうなほど、一年は早いですね。
さて、今回は2003年式のレンジローバーにナビと前後ドライブレコーダーを取付しました。
もう何台も施工して、紹介も何回もしている3rdレンジローバーですが、まだまだナビ取付の問い合わせ、施工依頼が多いです。
良い車ですから、長く乗る人や、中古で新規購入する人が多いってことですかね。
前回のF1xシリーズよりモニターがかなり薄くなっていますし、画質も超綺麗ですね。
ナビの画面で映像確認や設定も可能です。画質も綺麗ですね。
スマートに取付可能ですし、連動タイプのドラレコもおススメです。
さて、お次は2008年式のベンツRクラスのナビ取付です。
↑純正はこの年代の頃のものなので、今はちょっと使い難いですよね。
Rクラスは専用キットがありますので、社外ナビに交換可能です。
↑ナビは新発売されたばかりのPanasonic CN-RE07Dを取付しました。
写真が暗いですが、下の方にスイッチで純正サイドカメラにワンタッチで切り替え可能です。
また、TVキャンセラーキットも取付しましたの、任意で同乗者のために走行中で操作可能にしています。色々厳しくなってますので、社外品でもON/OFF出来るようにしておいた方が安心です。
↑純正バックカメラはリバース連動でそのまま使用可能です。
↑サイドカメラはスイッチを押すことで表示可能になります。
ブログへの、電話でのお問い合わせは下記へ!(記事を書いている本人につながります)
フリーダイヤル 0120-552-393
※同業者からの取付方法などを教えてとかはご遠慮ください。
リアルタイムの作業事例は、Facebookページで更新しています。
フランカーのFacebookページの「いいね!」ボタンを押すと、自動的に更新情報が見れます。参加してみてください!
フランカー株式会社(フランカースタイル) 東京オフィス (取付ピットはありません)
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-29パークハビオ新宿イーストサイドタワー
Tel : 0120-552-393
本社 ピットファクトリー 〒264-0025千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777 Fax:043-488-6379
西東京・横浜にも営業所がございます!
八王子・稲城・町田・国立・新宿・渋谷・品川・ 横浜などへの出張取付も行っています!
NEWディフェンダーが入庫いたしました。
なんと、名古屋からのご来店です。遠方からありがとうございます。
実車を見るのは初めてでしたが、カッコいいですね!
人気が高いようで、納車されている新型ディフェンダーもまだ僅かのようですね。
貴重なお車の入庫はうれしいですね。
さて、今回取付したのはデジタルスマートルームミラーの取付です。
最近はいろんな車種で純正採用されているデジタルスマートミラーですが、社外品でも海外製品でがありますが、多く販売されています。
ミラーごと交換するタイプもあるのですが、新型ディフェンダーには形状が合わなかったので、被せるタイプで取付いたしました。
↑
ディフェンダーもメーカーオプションでデジタルスマートミラーがあるそうですが、似たような感じで社外品でも取付することも可能です。
当然は、作業するのも初めてでしたので、色々と調べながら、無事完了です。
↑そしてももう一つ、お客様に無理をいってちょっと調査にご協力いただきました。
最近はCDスロットルがなく、CDを再生できない車種が多く、USBやBluetoothしかない車も増えています。
この新型ディフェンダーも同じようにCDを再生することが出来ません。
そこで、USBにさしてCDを再生できるようにする商品が認識するのか試させていただきました。
結果は、ちゃんと認識してくれて、CDの再生が出来るようになりました。
USBに挿すだけなので、取付も必要ないですし、手軽にCDを聴けるようになります。
また、ステアリングリモコンで曲飛ばしも可能です。
どんな車種に対応できるのかまだ不明な点が多い商品なので、色んな車で調査していきたいと思います。ランドローバー系は全部使えるかもしれませんね。(ディフェンダー以外は未調査ですが)
※DVDは再生不可です。
私はアナログ人間なので、USBやBluetoothより、CDを入れて音楽を聴きたいですw
そんな人も、まだまだいるのではないでしょうかね。
ブログへの、電話でのお問い合わせは下記へ!(記事を書いている本人につながります)
フリーダイヤル 0120-552-393
※同業者からの取付方法などを教えてとかはご遠慮ください。
リアルタイムの作業事例は、Facebookページで更新しています。
フランカーのFacebookページの「いいね!」ボタンを押すと、自動的に更新情報が見れます。参加してみてください!
フランカー株式会社(フランカースタイル) 東京オフィス (取付ピットはありません)
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-29パークハビオ新宿イーストサイドタワー
Tel : 0120-552-393
本社 ピットファクトリー 〒264-0025千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777 Fax:043-488-6379
西東京・横浜にも営業所がございます!
八王子・稲城・町田・国立・新宿・渋谷・品川・ 横浜などへの出張取付も行っています!