fc2ブログ

アウディRS4に2DIN社外ナビ取付

Posted by FLANCAR on 29.2021 未分類 0 comments 0 trackback
梅雨明けにむけて、暑さ対策グッズを色々とネットで検索中ですw

さて、今回はアウディRS4です。2008年式の純正HDDナビ付車になります。

純正ナビと言っても中身はクラリオン製です。
純正ナビを取り外すのは、専用工具(鍵式)を四か所ブスッとさして取り外しのですが、ツメが変な位置に曲がっていて、外すのに苦労しました(;^ω^)


純正ナビやグローボックスなど外して、社外ナビを取付しやすいようにスペースの確保です。
外してみるとまんまクラリオン製の配線です。
クラリオン製ではありますが、社外ナビを取付するときは専用キットが必要となります。


取付したのはカロッツェリアの楽ナビAVIC-RZ811Dです。
フルセグモデルのCD録音機能付きのフランカーでは売れ筋モデル。
専用キットなので、仕上がりもバッチリです。


そして、新基準に合わせてTVキットも取付しています。
マイコン入りのオリジナルTVキットです。
ブログへの、電話でのお問い合わせは下記へ!(記事を書いている本人につながります)
フリーダイヤル 0120-552-393

※同業者からの取付方法などを教えてとかはご遠慮ください。
リアルタイムの作業事例は、Facebookページで更新しています。
フランカーのFacebookページの「いいね!」ボタンを押すと、自動的に更新情報が見れます。参加してみてください!
フランカー株式会社(フランカースタイル) 東京オフィス (取付ピットはありません)
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-29パークハビオ新宿イーストサイドタワー
Tel : 0120-552-393
本社 ピットファクトリー 〒264-0025千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777 Fax:043-488-6379
西東京・横浜にも営業所がございます!
八王子・稲城・町田・国立・新宿・渋谷・品川・ 横浜などへの出張取付も行っています!

スポンサーサイト



日産タイタンにドラレコレーダー取付。ボルボXC90にTVキット、デジタルスマートミラー取付。

Posted by FLANCAR on 22.2021 未分類 0 comments 0 trackback
天気が不安定な日が多いですね。
出張作業だと屋外で施工することも多く、天気を気にしながらの毎日ですw

さて、今回は2021年モデルの日産タイタンです。
日本にはほとんど入ってきていないらしく、当然見るもの触るのも初めてです。



取付したのは、ユピテルのドラレコレーダー一体機のZ828DRです。
ドライブレコーダーとレーダー探知機が一体になっているのもそうなんですが、取付位置に自由度がきくのが人気のモデルです。
輸入車など、ダッシュボードにモニターを置きにくい車種などでは、ミラー横にモニターを吊り下げで設置できるので、おススメです。
さらにこちらのモデルはリアドラレコまでセットになっています。
レーダーのモニターでドラレコの映像確認や設定なども出来ます。

さて、次はボルボXC90です。
TVキットとデジタルスマートミラーを取付しました。


TVキャンセラーをボルボXC90に取付するのはかなり大変です(;^ω^)
センターコンソールを外したりとかなり大掛かりになりますので、ご依頼いただくときは、長めにお時間をいただくことになりますので、ご了承ください。


そして、最近施工件数が増えてきている、デジタルスマートミラーです。
キャンプや仕事などでトランクを荷物満載になることが多い方には、おススメです。
荷物が満載だと後方確認がほとんど出来なくなりますが、デジタルスマートミラーを取付すれば、すべて解決です。
最初は、デジタル映像でなんか気持ち悪いなって思っていたましたが、慣れるとかなり便利で重宝します。
ブログへの、電話でのお問い合わせは下記へ!(記事を書いている本人につながります)
フリーダイヤル 0120-552-393

※同業者からの取付方法などを教えてとかはご遠慮ください。
リアルタイムの作業事例は、Facebookページで更新しています。
フランカーのFacebookページの「いいね!」ボタンを押すと、自動的に更新情報が見れます。参加してみてください!
フランカー株式会社(フランカースタイル) 東京オフィス (取付ピットはありません)
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-29パークハビオ新宿イーストサイドタワー
Tel : 0120-552-393
本社 ピットファクトリー 〒264-0025千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777 Fax:043-488-6379
西東京・横浜にも営業所がございます!
八王子・稲城・町田・国立・新宿・渋谷・品川・ 横浜などへの出張取付も行っています!

新型日産ノート(E13)ようやくステアリングリモコン連動が出来ました。

Posted by FLANCAR on 15.2021 未分類 0 comments 0 trackback
少し前に紹介した日産新型ノート(E13)のデモカーですが、前回はステアリングリモコン連動が正常に機能させることが出来ていませんでしたが、ようやく連動させることができましたので、ご紹介します。



日産新型ノート(E13)は社外ナビを取付は7インチワイドナビ、もしくは8インチナビの取付が可能です。


ステアリングリモコンは、取付するナビの機種にもよりますが、音量・曲送り・ハンズフリーボタンが学習可能です。
いままでは音量とハンズフリーボタンしか学習できなかったのですが、曲送りも学習できるようになりました。


また、アラウンドカメラの映像も日産ノート(E13)でも連動が可能です。
リバースギアに入れた時はもちろんですが、コーナーセンサーにも連動して表示されますので、狭い道などを通るときなど、いちいちカメラボタンを押さなくても自動で切り替わりますので便利です。


ステアリングリモコンの連動と、アラウンドカメラの様子を動画でとりましたので、参考にしていただければと思います。

※同業者の方などから取付の仕方を教えてくださいなどの問い合わせが増えてきていますが、施工方法などについてはお答えできませんので、ご了承ください。

ブログへの、電話でのお問い合わせは下記へ!(記事を書いている本人につながります)
フリーダイヤル 0120-552-393

※同業者からの取付方法などを教えてとかはご遠慮ください。
リアルタイムの作業事例は、Facebookページで更新しています。
フランカーのFacebookページの「いいね!」ボタンを押すと、自動的に更新情報が見れます。参加してみてください!
フランカー株式会社(フランカースタイル) 東京オフィス (取付ピットはありません)
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-29パークハビオ新宿イーストサイドタワー
Tel : 0120-552-393
本社 ピットファクトリー 〒264-0025千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777 Fax:043-488-6379
西東京・横浜にも営業所がございます!
八王子・稲城・町田・国立・新宿・渋谷・品川・ 横浜などへの出張取付も行っています!

マセラッティグランツーリスモに2DINナビ取付

Posted by FLANCAR on 08.2021 未分類 0 comments 0 trackback
マセラッティ グランツーリスモにナビの取付を行いました。


純正ナビの状態です。
アルパイン製のカーナビが付いているのですが、もう古いナビになりますし、リモコン操作であったりと、なにより使い難いという声をよく聞きます。
そんなわけで、社外ナビの交換のご依頼をいただきました。
最近では、グランツーリスモ専用の2DINナビキットがありますので、そちらを使って取付を行います。
キットがない時は、ワンオフでパネル製作や、配線加工を行っていましたが、キットがあるとかなり時間短縮になります。それでも、かなり大変な作業になるんですけどね(;^ω^)


作業中の一枚ですが、仮でパネルを途中まで戻していますが、実際はもっとバラバラにして施工しています。


純正オーディオシステム・モニターは車両設定などもあるので、外すことが出来ません。
なので、システムをごっそりトランクへ移設します。


純正システム移設や、パネル側の加工が終われば、ようやくナビの取付が出来るようになります。
今回取付したのは、パナソニックのCN-RE07Dです。


同時にバックカメラも取付いたしました。
ナンバー灯横に設置いたしました。





360℃ドラレコも一緒に取付。

グランツーリスモの純正ナビにストレスを感じている方も多いのではないでしょうか?
社外ナビに交換も出来ますので、思い切って最新のナビにしてはいかがでしょう。

ブログへの、電話でのお問い合わせは下記へ!(記事を書いている本人につながります)
フリーダイヤル 0120-552-393

※同業者からの取付方法などを教えてとかはご遠慮ください。
リアルタイムの作業事例は、Facebookページで更新しています。
フランカーのFacebookページの「いいね!」ボタンを押すと、自動的に更新情報が見れます。参加してみてください!
フランカー株式会社(フランカースタイル) 東京オフィス (取付ピットはありません)
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-29パークハビオ新宿イーストサイドタワー
Tel : 0120-552-393
本社 ピットファクトリー 〒264-0025千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777 Fax:043-488-6379
西東京・横浜にも営業所がございます!
八王子・稲城・町田・国立・新宿・渋谷・品川・ 横浜などへの出張取付も行っています!

新型Bクラスに前後ドラレコ・レンジローバーにバックカメラ・レネゲートにTVキット取付などなど

Posted by FLANCAR on 01.2021 未分類 0 comments 0 trackback
梅雨入りが近くなり、ゲリラ豪雨が増えてきましてね。
深夜の雷で目が覚めましたw

さて、新型のメルセデスベンツBクラスに前後ドライブレコーダーの取付を行いました。

作業終盤にゲリラ豪雨にあい、一旦作業中断しました(;^ω^)
ドラレコはユピテルの新モデルSN-TW90Diを取付しました。
新型Bクラスの作業を行うのも初めてでしたが、電源はラゲッジにあるシガーソケット裏から取り出しました。
リアドラレコの配線の取り回しはそこまで大変ではありませんでした。


こちらのドラレコはスマホのアプリで映像確認や設定などが可能です。
お客様のご紹介で、文京区まで出張で取付を行いました。

お次は3rdレンジローバー(2007年式かな)にサイドカメラとフロントカメラの取付です。
ボンネットについていたキノコミラーを外していてあって、簡易的に小型モニターとサイドカメラを取付してあったのですが、今の基準だとちゃんと固定されていないカメラなどでは車検通らないのですよね。



ってことで、社外でインターフェイスを使用して地デジが付いていたので、映像を入力を拡張設定をして、サイドカメラとフロントカメラを純正モニターに映るようにいたしました。
これで車検の基準もOKでしょう!

次はJEEPのレネゲートにTVキットの取付を行ました。

モニター周りのパネルはツメで止まっているだけなのですが、これがなかなかくせ者で、ツメが固いので、変な汗がでます。
パネルが外れてしまえば、モニターを外して結線をするのは簡単です。
しかし、新しいレネゲートは、このモニター裏だけではなく、シート下にある純正地デジチューナーにもTVキットの配線を行う必要があるので、二か所での結線が必要となります。


動作確認を行い、完成です。


レネゲートには、TVキットと同時にデジタルスマートミラーも取付しました。
キャンプなどでトランクは荷物満載になることが多いということで、取付しました。
ドラレコの機能もついているので、一石二鳥の商品です。

最後は、また3rdレンジローバーになりますが、バックカメラの取付です。

3rdレンジローバーでよくある、純正バックカメラのブラックアウトです。
画面は切り替わるけど、画面が真っ黒の場合は、ほぼ、純正カメラが壊れています。


なので、社外のバックカメラをナンバー横に設置して、


配線を加工して、純正モニターに直接接続すれば、高額なインターフェイスを使用しなくても、カメラの映像を映すことが可能です。(2006年~2009年式)

ブログへの、電話でのお問い合わせは下記へ!(記事を書いている本人につながります)
フリーダイヤル 0120-552-393

※同業者からの取付方法などを教えてとかはご遠慮ください。
リアルタイムの作業事例は、Facebookページで更新しています。
フランカーのFacebookページの「いいね!」ボタンを押すと、自動的に更新情報が見れます。参加してみてください!
フランカー株式会社(フランカースタイル) 東京オフィス (取付ピットはありません)
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-29パークハビオ新宿イーストサイドタワー
Tel : 0120-552-393
本社 ピットファクトリー 〒264-0025千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777 Fax:043-488-6379
西東京・横浜にも営業所がございます!
八王子・稲城・町田・国立・新宿・渋谷・品川・ 横浜などへの出張取付も行っています!

 HOME