もう8月も終わりますね。
あと三か月で2023年です。一年は本当にあっという間。
さて、今回3件の施工事例の紹介です。
最初はセカンドレンジローバーです。
ポータブルナビとバックカメラを取付しました。
↑
元々古い純正オプションのPanasonicナビが付いていたのですが、そのモニターを外してPanasonicのゴリラG1500VDを取付しました。
ちょこっと削ると、純正モニターの位置にピッタリ収まるんです。
↑
G1500VDは、バックカメラと連動可能な貴重なポータブルナビです。
バックカメラ接続可能なポータブルナビは他にあったりもしますが、切り替えが手動だったりします。リバースギアと連動で切り替わるのはこの機種だけなんです。
次はディスカバリー4です。
ユピテルのSN-TW71dを取付しました。
スタンダードな前後ドラレコで、人気の機種です。
↑
リアカメラを最初に取付します。作業の基本は後方から終わらせていくことです。
なので、前後ドラレコを取付するときは、ほぼリアカメラから取付を開始します。
↑
ディスカバリー4は、わりと簡単に内張を外すことが可能です。
配線の開通もそこまで難しくはありません。
↑
電源は、センターコンソール内に冷蔵庫用のオプションカプラーがあるので、そこから取り出すのが安全です。
電源が取れたらフロントドラレコも取付して完了です。
最後はメルセデスベンツGクラスにTVキットを取付しました。
↑
現行のGクラスのTVKITの取付は結構大変なのすが、一つ前のモデルのGクラスは、そこまで大変ではありません。
↑
TVKIT本体は、簡単にノーマル状態に戻せるように配線を延長して、手元で切り替えできるようにしています。
動作確認をして完了です。
当ブログへの、電話でのお問い合わせは下記へ!(記事を書いている本人につながります)
フリーダイヤル 0120-552-393
※同業者からの取付方法などを教えてとかはご遠慮ください。
リアルタイムの作業事例は、Facebookページで更新しています。
フランカーのFacebookページの「いいね!」ボタンを押すと、自動的に更新情報が見れます。参加してみてください!
フランカー株式会社(フランカースタイル) 東京オフィス (取付ピットはありません)
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-29パークハビオ新宿イーストサイドタワー
Tel : 0120-552-393
本社 ピットファクトリー 〒264-0025千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777 Fax:043-488-6379
西東京・横浜にも営業所がございます!
八王子・稲城・町田・国立・新宿・渋谷・品川・ 横浜などへの出張取付も行っています!
スポンサーサイト
フランカーがおススメするポルシェ(ディーラー車)純正クラリオンナビ付車におススメする取付プランのご紹介です。
純正クラリオンナビついているポルシェ・911・カイエン・マカン・パナメーラ・ボクスター(2009年~2014年式・車種により年式にばらつきがあります)に対してのプランになります。
プラン① 社外カーナビを取付する!
ポルシェの純正クラリオンナビは、年式的にももう古くなってしまっていますよね。新しいナビにそろそろしたいなってかたも多いかと思います。
しかし、専用キットも販売終了になってしまい、取付するにも加工が必要となってしまい、量販店などでは作業不可と言われたなどのお話も聞くことがあります。
でも、フランカーでは取付実績がありますので、ご安心ください。
配線などを解析して、バックカメラなども流用して取付が可能です。
※アラウンドカメラ装着車はご相談ください。
※一部例外があります。

↑取付イメージ・写真はマカンになります。
※純正バックカメラは新規ナビに表示できます。
※純正連動ETCは、連動できなくなります。別途各ナビに連動するETCを取付することで可能になります。
※ステアリングリモコンは連動できなくなりますが、別途アダプター(税別3万円)で連動可能です。
フランカーは3機種のナビからご提案します(他の機種でも対応可能です)
① Panasonic CN-HE01D
ピアノブラックで高級感あり! 地デジ/CD録音/Bluetooth/DVD再生
エンタメ機能や安全・安心サポートも充実! ほしい機能が満載のスタンダードモデル!
人気のストラーダ!
取付金具・工賃コミコミ 140,000円(税別)
取付金具・ETC2.0セット・工賃コミコミ 175,000円(税別)
② carrozzeria AVIC-RZ812
人気の楽ナビ最新モデル! 地デジ/CD録音/Bluetooth/DVD再生
とにかくカンタンにナビゲーションを使っていただくことをコンセプトに作られ今や日本で一番売れているナビゲーションとなった楽ナビシリーズのトップモデル!
取付金具・工賃コミコミ 150,000円(税別)
取付金具・バックカメラセット・工賃コミコミ 185,000円(税別)
➂ Panasonic CN-F1X10BHD
10インチフローティングナビ!最新モデル! 地デジ/CD録音/Bluetooth/DVD再生
Blu-ray再生も可能な最上級モデル!
Blu-rayも再生可能な、10インチ大画面のフローティングナビ。
2DINスペースでも、モニターを前に出すことで大画面のナビを取付が可能となります。
特に、マカンはナビの位置が低いので、おススメです。
取付金具・工賃コミコミ 236,000円(税別)
取付金具・ETC2.0セット・工賃コミコミ 271,000円(税別)
プラン② レーダー探知機を取付する!
フランカーでおススメするレーダー探知機はユピテルの3機種です。
① ワンボディタイプ Z1000
新光オービス/レーザーオービス対応! 3.6インチモニター!
レーダー・工賃コミコミ 45,000円(税別)
② 2ピースタイプ Z2000
取締中の路線が点滅!日付・時間・路線に合わせてリアルタイムに警告する2ピースセパレートタイプのGPS&レーダー探知機!新光オービス・レーザーオービスにも対応!3.6インチモニター!
レーダー・工賃コミコミ 52,000円(税別)
➂ 4ピースタイプ Z910L
取締中の路線が点滅!日付・時間・路線に合わせてリアルタイムに警告する4ピースセパレートタイプのGPS&レーダー探知機!新小型オービスにも対応!最上級モデル!2.8インチの小型モニターが取付位置の自由度を増します!
レーダー・工賃コミコミ 65,000円(税別)
プラン③ ドライブレコーダーを取付する!
今となっては必需品!?何かあってからでは遅いので早めに取付しましょう!
フランカーでおススメするドライブレコーダーはこちらの3機種!
① ユピテル Gセンサー機能・常時録画・ワンボディタイプ DRY-1700C
2.0インチ 200万画素 Gセンサー付きのスタンダードモデル!
ドラレコ・工賃コミコミ 20,000円(税別)
② ユピテル Gセンサー・GPS・WiFi機能・常時録画・ワンボディタイプ
SN-SV70d
1.5インチモニター! 350万画素!スマホに連動で画像確認や設定が行うことが可能です!
ドラレコ・工賃コミコミ 38,000円(税別)
➂ ユピテル Gセンサー・GPS・WiFi機能・常時録画・前後タイプ SN-TW90di
需要急増中の前後タイプのドライブレコーダー! スマホで映像確認・設定可能な最新モデル!
煽り対策でしたら、前後タイプのドラレコがおススメ!
前後ドラレコ・工賃コミコミ 60,000円(税別)
※ボクスターなど、リアドラレコの取付が不可の車種もあります。
その他の商品や取付もお任せ下さい!商品は持ち込みでも大歓迎!
ポルシェの作業実績多数あります。
出張作業も承ります!(出張費が別途かかります)
※出張作業が不可な地域、作業内容もありますので、詳しくはお問い合わせください!
当ブログへの、電話でのお問い合わせは下記へ!(記事を書いている本人につながります)
フリーダイヤル 0120-552-393
※同業者からの取付方法などを教えてとかはご遠慮ください。
リアルタイムの作業事例は、Facebookページで更新しています。
フランカーのFacebookページの「いいね!」ボタンを押すと、自動的に更新情報が見れます。参加してみてください!
フランカー株式会社(フランカースタイル) 東京オフィス (取付ピットはありません)
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-29パークハビオ新宿イーストサイドタワー
Tel : 0120-552-393
本社 ピットファクトリー 〒264-0025千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777 Fax:043-488-6379
西東京・横浜にも営業所がございます!
八王子・稲城・町田・国立・新宿・渋谷・品川・ 横浜などへの出張取付も行っています!
お盆休みが近くなり、忙しさが増してまいりました。
連休中のお出かけ前に、ナビ付けたい、ドラレコ付けたいって人が増えますからね。
考えることはみんな一緒です(笑)
さて、今回はポルシェ マカンにカロッツェリア楽ナビAVIC-RZ812Dを取付しました。
↑
こちらが純正ナビです。クラリオン製なのですが、ちょっと古くなってきたとのことで、最新ナビに交換することに。
↑
マカンの一番大変なところは、パネル外しです。エアコンのダクト周りのパネルが、裏からネジで固定されてるの?ってくらい固いのです(^_^;)
固いツメなのはわかっていても、外すのが怖くなるレベルですw
一か所外せれば、あとはポンポン外せるのですが、その最初の一か所を外しに大量の汗をかくのです。
↑
ナビを外せたら、配線の解析をします。
マカン用の取付キットはありませんので、配線はすべて加工で取付を行います。
↑
各アンテナなどを取付し、配線加工も行い、ナビ裏まで取りまわせばあとはナビを取付して完了です。
↑
仕上がりはこんな感じです。マカンはナビの位置がちょっと低いので、フローティングタイプのナビもおススメですよ。
↑
純正のバックカメラも社外ナビに流用可能です。
ステアリングの舵角もそのまま使用可能でした。
フリーダイヤル 0120-552-393
※同業者からの取付方法などを教えてとかはご遠慮ください。
リアルタイムの作業事例は、Facebookページで更新しています。
フランカーのFacebookページの「いいね!」ボタンを押すと、自動的に更新情報が見れます。参加してみてください!
フランカー株式会社(フランカースタイル) 東京オフィス (取付ピットはありません)
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-29パークハビオ新宿イーストサイドタワー
Tel : 0120-552-393
本社 ピットファクトリー 〒264-0025千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777 Fax:043-488-6379
西東京・横浜にも営業所がございます!
八王子・稲城・町田・国立・新宿・渋谷・品川・ 横浜などへの出張取付も行っています!
いや~、暑いですね(;^_^A
炎天下の車内はまた地獄のような暑さなんですよね(^_^;)
さて、今回はクラシックレンジローバーとトラック・アトラスの作業施工紹介をしたいと思います。
クラシックレンジローバーは、バックカメラとミラーモニター・ドラレコの取付を行いました。前回もクラシックレンジローバーの紹介でしたね(笑)
↑
クラシックレンジローバーのバックカメラはいつもこの位置。ど真ん中に取付します。
↑
反射してみにくいのですが、ミラーモニターです。純正交換タイプのミラーモニターで違和感なく装着できます。
ギアーをリバースに入れたときのみバックカメラの映像に切り替わります。
普段は、通常のミラーとして使用可能です。
↑
こちらが外した純正ミラーです。まるごとミラーモニターと交換しています。
↑
一緒に、ユピテルのドライブレコーダーも取付しました。
SN-ST5500dになります。
フォーマットフリー+夜間モードの機能がついたモデルになります。
↑
フロントのみのドラレコになります。フランカーではSDカードを128Gに容量アップして取付しています。
次は日産のアトラスF25にナビ、バックカメラ・前後ドラレコの取付です。
↑
ナビはカロッツェリア楽ナビAVIC-RZ812Dを取付しました。
アトラスF25は24Vなので、12Vに変換アダプターも取付しないとナビの取付はできません。
↑
バックカメラは、耐久性なども考慮して、クラリオンのトラック専用カメラを取付しました。
値段は高いですが、普通車と違い、走行距離や振動なども考えると、専用品を取付しておいた方が安心です。
↑
トラックに後方確認は必須ですよね。
↑
そして、今回のポイントはこちらのカロッツェリアのドラレコVREC-DH700です。
フロントのみのドラレコなのですが、実はバックカメラを接続することができ、その映像を録画することができるのです。
↑
このように、ナビに接続しているバックカメラをドラレコにも接続することで、トラックにも前後ドラレコの取付を可能にしています。
トラックにはおススメはプランになっています。
フリーダイヤル 0120-552-393
※同業者からの取付方法などを教えてとかはご遠慮ください。
リアルタイムの作業事例は、Facebookページで更新しています。
フランカーのFacebookページの「いいね!」ボタンを押すと、自動的に更新情報が見れます。参加してみてください!
フランカー株式会社(フランカースタイル) 東京オフィス (取付ピットはありません)
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-29パークハビオ新宿イーストサイドタワー
Tel : 0120-552-393
本社 ピットファクトリー 〒264-0025千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777 Fax:043-488-6379
西東京・横浜にも営業所がございます!
八王子・稲城・町田・国立・新宿・渋谷・品川・ 横浜などへの出張取付も行っています!