今回は、ベンツSクラス(W222)にカーナビ取付のご紹介です。
最新のベンツSクラスでも、社外ナビに使い慣れた人からすると、純正ナビは使い難いと感じるようです。また、carrozzeriaのサイバーナビの音声が良いとのご相談から、純正アンプは使用せずに、サイバーナビのアンプを使用して、細かい音質調整も出来るようにしたいとのご希望でした。
ベンツSクラスに社外ナビと言っても、2DINサイズのナビがポンッと取付できるわけではありません。
唯一取付できるのが、灰皿の位置に1DINタイプのAIVC-VH0999を設置することです。
インダッシュ1DINタイプのAVIC-VH0999は、廃盤になってしまって入手が非常に困難なんですが、フランカーなら何とかなります!(今のところしばらくは.....)
灰皿の加工製作や、サイバーナビのアンプを使用するため、クロスオーバーや外部アンプなど組み合わせる大作業となりました。2016年TOP5に入る時間のかかった作業となりました((;^ω^)
そんなこんなで、完成写真がこちら⇩
灰皿の位置に綺麗にインダッシュモニターが入っています。AVIC-VH0999の本体はグローボックス下に設置しています。
AVIC-VH0999のモニターを立ち上げるとこんな感じです。エアコンの操作ボタンにぎりぎり干渉しない位置です。
イイ感じでしょ!
そして、リアモニターも2脚取付しました。
メルセデスベンツSクラス(W222)に社外カーナビとリアモニターの取付組み合わせの完成です!
純正システムのまま、リアモニターだけ取付も可能ですが、純正モニターと同じ映像がリアモニターにも映るのが一般的なので、前の画面をナビやカメラの映像になると、同じようにリアモニターにもナビやカメラの映像になってしまします。
でも、社外ナビとの組み合わせならその心配はありません。運転者はナビを見ながら、後部座席ではテレビやDVDなどを楽しむことが出来ます。
メルセデスベンツSクラス(W222)で、より快適空間をお求めの方、このようなプランはいかがでしょうか?
当ブログへの、電話でのお問い合わせは下記へ!(記事を書いている本人につながります)
フリーダイヤル 0120-552-393
※同業者からの取付方法などを教えてとかはご遠慮ください。
リアルタイムの作業事例は、Facebookページで更新しています。
フランカーのFacebookページの「いいね!」ボタンを押すと、自動的に更新情報が見れます。参加してみてください!
フランカー株式会社(フランカースタイル) 東京オフィス (取付ピットはありません)
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-29パークハビオ新宿イーストサイドタワー
Tel : 0120-552-393
本社 ピットファクトリー 〒264-0025千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777 Fax:043-488-6379
西東京・横浜にも営業所がございます!
八王子・稲城・町田・国立・新宿・渋谷・品川・ 横浜などへの出張取付も行っています!
スポンサーサイト
trackbackURL:http://flancar.blog91.fc2.com/tb.php/1043-8b07781b