レンジローバーの作業が、続きますが、今回は2002年から2004年式までのレンジローバーです。
この年式のレンジローバーは特に純正ナビが使い物にならなくて、社外ナビに交換することが多いのですが、なかにはナビはそんなに使わないけど、音楽は聴きたいという方もいらっしゃいます。
純正でCDチェンジャーが付いているので、CDを聞くことが出来るのですが、15年近く過ぎるとCDも壊れてしまったりします。
そこで、最新のiPhoneの音楽を車内で聴けるようにする作業がじわじわとと増えてきています。
純正のCDチェンジャーの音声の間に音声を割り込ませる方法が、一番楽に作業ができるのですが、この方法ではCDが壊れてしまっていては出来ません。
そこで、フランカーでは直接、純正アンプにiPhoneの音声を切り替えで割り込ませる方法で取付しています。
この方法で、あればCDに割り込ませるより、音質はクリアですし、音圧も出るようです。
純正CDやナビが壊れていても、ラジオの音さえ出ている状態であれば、施工可能です。
ナビはスマホで十分という方にも、良いと思います!
当ブログへの、電話でのお問い合わせは下記へ!(記事を書いている本人につながります)
フリーダイヤル 0120-552-393
※同業者からの取付方法などを教えてとかはご遠慮ください。
リアルタイムの作業事例は、Facebookページで更新しています。
フランカーのFacebookページの「いいね!」ボタンを押すと、自動的に更新情報が見れます。参加してみてください!
フランカー株式会社(フランカースタイル) 東京オフィス (取付ピットはありません)
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-29パークハビオ新宿イーストサイドタワー
Tel : 0120-552-393
本社 ピットファクトリー 〒264-0025千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777 Fax:043-488-6379
西東京・横浜にも営業所がございます!
八王子・稲城・町田・国立・新宿・渋谷・品川・ 横浜などへの出張取付も行っています!
スポンサーサイト
trackbackURL:http://flancar.blog91.fc2.com/tb.php/1067-33bb91a5