fc2ブログ

FIAT500Xにカーナビ取付

Posted by FLANCAR on 08.2019 未分類 0 comments 0 trackback
10月になり消費税が上がり、少し落ち着くかな~って思っていましたが、まだまだバタバタな毎日(;^ω^)

増税前に購入して、10月に取付というのが多いのかな?

さてさて、今回はFIAT500にナビを取付したいとのお問い合わせをいただき、年式をお伺いしてキットを取り寄せて、いざ取付~っと思ったら......。
FIATの500XでしたΣ(゚д゚lll)ガーン
FIAT500と、500Xは別の車ですw
取付キットがそもそも500と500Xで違いますので、500X用のキットを再度取り寄せして、取付は仕切り直しです。

と言いますも、FIAT500Xのこちらの純正モニターは車両設定など行う機能があり取り外しことが出来ません。ここがFIAT500と大きな違いですね。


純正モニターが外せないといっても、新しいナビはこのモニターの位置に取付しますので、とりあえず外します。


外すとこんな感じです。

そして、外した純正モニターはトランクのスペアタイアの中に移設します。

これで、車両設定などを行うことも出来るので、安心です。


この移設が終われば、後は普通にナビを取付するだけ~。

っと思っていたのですが、配線も完了して動作確認しようとしたら、ナビの電源が入らない....。
テスターで確認したら、アクセサリー電源を始め、必要な信号がほとんど来てません....。
あれ?なんか配線間違えたかな~と、取付要領書を熟読w
(。´・ω・)ん? 配線自体は間違えていないけど、配線キットの配列が違うような。
キットを頼んだ、トライポットさんに電話で聞いてみたら、他でも同じ症状があったとのこと、キャンバスラインの配線の位置を入れ替えてみてとのことで、試したら治りました(;^ω^)。
ある程度の経験がある人ならなんとなく、そこのラインがおかしいのではと気が付きますが、普通はわかりませんよw
とりあえず、無事完了(`・ω・´)ゞ


ナビは、パイオニアのAVIC-RZ910を取付しました!
8インチのナビも取付可能のようですね。

色々と問題もありましたが、終わってよかった。

ブログへの、電話でのお問い合わせは下記へ!(記事を書いている本人につながります)
フリーダイヤル 0120-552-393

※同業者からの取付方法などを教えてとかはご遠慮ください。
リアルタイムの作業事例は、Facebookページで更新しています。
フランカーのFacebookページの「いいね!」ボタンを押すと、自動的に更新情報が見れます。参加してみてください!
フランカー株式会社(フランカースタイル) 東京オフィス (取付ピットはありません)
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-29パークハビオ新宿イーストサイドタワー
Tel : 0120-552-393
本社 ピットファクトリー 〒264-0025千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777 Fax:043-488-6379
西東京・横浜にも営業所がございます!
八王子・稲城・町田・国立・新宿・渋谷・品川・ 横浜などへの出張取付も行っています!

スポンサーサイト



▶ Comment

▶ Post comment


  • 管理者にだけ表示を許可する

▶ Trackback

trackbackURL:http://flancar.blog91.fc2.com/tb.php/1171-9d80b980