ディスカバリー3に前後ドラレコとミラーモニター・バックカメラを取付しました。
↑ドラレコはユピテルのSN-TW83dを取付しました。
今では前後ドラレコを取付する方が多くなってきました。
こちらのモデルはSDカードフォーマットフリーのドライブレコーダーなので、定期的にフォーマットするのが手間な人にはおススメです。
↑前後ドラレコと同時に、純正風のミラーモニターにバックカメラを接続しました。
被せるタイプのミラーモニターですが、純正のような仕上がりになるので、人気のモデルです。
純正モニターにインターフェイスを使って映す方法もありますが、高額なインターフェイスですので、こういった方法でバックカメラを取付するのもアリですね。
そして、こちらはアウディRS4になります。
↑ディスカバリー3と同じくユピテルのSN-TW83を取付しました。
↑リアカメラはこんな感じです。
↑そして、アウディのハッチバックの場合は、リアドラレコを取付するためにはこの中に配線を通さないとなりません。これがまた大変です(;^_^A
アウディだけではありませんが、リアドラレコを取付するのがとても時間がかかる車種もありますので、ハッチを開けた時の純正配線ラインを確認するときが一番ドキドキしますw
ブログへの、電話でのお問い合わせは下記へ!(記事を書いている本人につながります)
フリーダイヤル 0120-552-393
※同業者からの取付方法などを教えてとかはご遠慮ください。
リアルタイムの作業事例は、Facebookページで更新しています。
フランカーのFacebookページの「いいね!」ボタンを押すと、自動的に更新情報が見れます。参加してみてください!
フランカー株式会社(フランカースタイル) 東京オフィス (取付ピットはありません)
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-29パークハビオ新宿イーストサイドタワー
Tel : 0120-552-393
本社 ピットファクトリー 〒264-0025千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777 Fax:043-488-6379
西東京・横浜にも営業所がございます!
八王子・稲城・町田・国立・新宿・渋谷・品川・ 横浜などへの出張取付も行っています!
スポンサーサイト
trackbackURL:http://flancar.blog91.fc2.com/tb.php/1256-9e693618