fc2ブログ

2NDレンジローバー純正アンプ故障・社外アンプで改善!

Posted by FLANCAR on 11.2021 未分類 0 comments 0 trackback
音が突然出なくなり、純正アンプが壊れてしまうことが多くなってきてしまっている2NDレンジローバー後期モデル。
年数が経ってますから、仕方ないですよね。
しかし、純正アンプは新品部品はもうないようです。
純正アンプが壊れてしまった場合、オーディオを社外品に交換して、純正アンプからスピーカー配線を引き直す方法で音を出すことも可能です。
USBやBluetoothを使える社外オーディオも多いので、交換してしまうのも一つの手です。

しかし、この純正オーディオのオリジナルが好きって人も多いのが2NDレンジローバーですよね。
そんな時は、純正オーディオのまま、音が出るようにすることも可能です。


↑こちらが、2NDレンジローバーの純正ハーマンカードンのアンプです。
壊れしまっている車両も多いと思います。音が出なくなるだけでなく、暗電流を発生させることもあるようです。


さて、そんなハーマンカードンのアンプのスピーカー配線を解析して、カロッツェリア製の小型デジタルアンプを複数使用して、音が出るようにします。
写真は仮接続状態ですが、すべてのスピーカーから音が出るように、純正オーディオのまま配線加工で行うことが出来ます。
社外オーディオに交換するよりかは、オリジナルの純正オーディオのままが良いって方はこのような方法はいかがでしょうか?

ブログへの、電話でのお問い合わせは下記へ!(記事を書いている本人につながります)
フリーダイヤル 0120-552-393

※同業者からの取付方法などを教えてとかはご遠慮ください。
リアルタイムの作業事例は、Facebookページで更新しています。
フランカーのFacebookページの「いいね!」ボタンを押すと、自動的に更新情報が見れます。参加してみてください!
フランカー株式会社(フランカースタイル) 東京オフィス (取付ピットはありません)
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-29パークハビオ新宿イーストサイドタワー
Tel : 0120-552-393
本社 ピットファクトリー 〒264-0025千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777 Fax:043-488-6379
西東京・横浜にも営業所がございます!
八王子・稲城・町田・国立・新宿・渋谷・品川・ 横浜などへの出張取付も行っています!
スポンサーサイト



▶ Comment

▶ Post comment


  • 管理者にだけ表示を許可する

▶ Trackback

trackbackURL:http://flancar.blog91.fc2.com/tb.php/1260-ef9c332e