fc2ブログ

ルノーカングーにフリップダウンモニター・日産T32エクストレイル前期メーカーナビ交換!

Posted by FLANCAR on 21.2023 未分類 0 comments 0 trackback
温かくなったり、寒くなったり、気温差がある日が続きますね。

さて、今回はルノーのカングーにフリップダウンモニターを取付しました。
ルノーの作業は久しぶりかな?
カングーはナビとかカメラとか結構取付していた時もあったのですが、最近はそこまでやっていなかったので、数年ぶりかな?
でも、フリップダウンモニターを取付したのはお初でした。

フリップダウンモニターこの真ん中に大きな収納ボックスに固定します。


オーバーヘッドを取り外して、ナビから配線を取り回します。
ここまでは順調だったのですが、取付するフリップダウンモニターがカロッツェリア製で、加工して取付するのにはちょっと難がある機種で、悪戦苦闘(;'∀')
アルパインならそこまで苦労がなかったと思うのですが、カロッツェリアのフリップダウンの場合は、固定するベースを沈み込ませて固定しなくてはならないので、このカングーの場合ですと、天井に固定というわけではないので、この沈み込ませる作業が難航いたしましたw

終わってしまえば、そんな苦労も見えることはないのですけどね(笑)
ナビはカロッツェリアの8インチナビが付いていて、HDMI出力のある機種だったので、デジタル入力でフリップダウンモニターと接続したので、綺麗な画質で表示できました。

さて、次は日産のエクストレイルT32の前期モデルです。
T32エクストレイルの前期のメーカーナビが調子が悪いということで、社外ナビへの交換のご依頼です。

T32の純正メーカーナビは、ちょっと一昔前のナビという感じですね。
ディーラーオプションナビでしたら、問題なく交換できるのですが、メーカーナビというと簡単ではないだろうと思い施工開始。

ナビ裏の配線を解析しながら、社外ナビに交換できるように調査。
純正のアラウンドカメラを社外ナビに表示できるようにしたくて、色々と試してみたのですが、うまくいかず......。
どうも、CAN通信で制御をしているようで、一筋縄ではいかなそう。
今回は、アラウンドカメラの表示は出来ないことは説明済でしたので、社外のバックカメラを取付しました。
しかし、T32エクストレイルのメーカーナビは調子が悪くなって、社外ナビに交換をしたいという人もいることでしょうから、何とかアラウンドカメラも使えるようにして、社外ナビの取付出来るようにしたいところです。こちらの難題は宿題として、色々と調査していきたいと思います。


ナビはカロッツェリアの9インチ楽ナビを取付しました。
T32エクストレイルはアルパインでなくてもオリジナル9インチパネルで違和感なく、社外の9インチのナビを取付出来ますよ。
クオリティの高いパネルなので、おススメです!
では、アラウンドカメラの件が解決したら、またご報告したいと思います!
当ブログへの、電話でのお問い合わせは下記へ!(記事を書いている本人につながります)
フリーダイヤル 0120-552-393

※同業者からの取付方法などを教えてとかはご遠慮ください。
リアルタイムの作業事例は、Facebookページで更新しています。
フランカーのFacebookページの「いいね!」ボタンを押すと、自動的に更新情報が見れます。参加してみてください!
フランカー株式会社(フランカースタイル) 東京オフィス (取付ピットはありません)
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-29パークハビオ新宿イーストサイドタワー
Tel : 0120-552-393
本社 ピットファクトリー 〒264-0025千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777 Fax:043-488-6379
西東京・横浜にも営業所がございます!
八王子・稲城・町田・国立・新宿・渋谷・品川・ 横浜などへの出張取付も行っています!

スポンサーサイト



▶ Comment

▶ Post comment


  • 管理者にだけ表示を許可する

▶ Trackback

trackbackURL:http://flancar.blog91.fc2.com/tb.php/1352-9919f374