fc2ブログ

クラシックレンジローバーにアルパイン1DINフローティングナビ取付!

Posted by FLANCAR on 26.2023 未分類 0 comments 0 trackback
WBC凄かったですね!
決勝戦の日はちょうど休みで、ばっちり観ることが出来ました。
漫画でも描けないような素晴らしい戦いでした。おめでとうございます!
興奮して、夜の再放送も全部見てしまいました(笑)
三年後がまた楽しみですね~

さて、今回はクラシックレンジローバーです。
アルパインから待望の1DINタイプのフローティングナビが発売されたので、発売されるのを待っていただいていたようで、早速取付依頼がありました。
1DINタイプのフローティングディスプレイオーディオというのは、前からあったのですが、フローティングナビというのは今までなかったんですよね。


取付するのは、クラシックレンジローバー後期モデルです。
ごらんのように、1DINスペースしかありません。
2DINナビが取付可能なら、最新のナビがなんでも取付可能ですが、輸入車などで1DINスペースしかない車種だと、そういうわけにはいかないんです。
1DINインダッシュナビというのも発売されていたこともあったのですが、いまはどこのメーカーも廃盤で、中古で対応するしかなかったのです。
フローティングタイプではありますが、1DINナビが新発売ということで、待ってましたって人も多いかもしれませんね。

こちらのクラシックレンジはすでに音が出ない状態でしたので、早くナビを取付したかったのではないかと思います。
音がでなくなっていた原因は、配線が噛みこんでいたので、おそらくショートしてたのではないかと思います。

どちらにして、純正アンプが別についている車種なのでスピーカー配線は引き直しが必要となります。

ナビはXF11NX2Sという品番です。
フローティングモニターを取付する前はこんな感じで1DINサイズになります。


そこに11インチのフローティングモニターをはめ込むことで1DINサイズの車種でも取付可能になります。
クラシックレンジローバーは、インパネパネルが経年劣化で割れていたりすることがあるのですが、こちらのクラシックレンジは程度が良くパネルもしっかりしていました。
11インチモニターで重さもそこそこありますので、重さでパネルが割れるのではないかと心配でしたが、大丈夫でした。
こちらのXF11NX2Sは、CDやDVDの再生機能がないので、出し入れする為にモニターを傾けたりすることはないので、その点はパネルの耐久性にとっては良かったかもしれませんね。




ナビはもちろん使えるのでが、カープレイも使用可能で、GoogleMAPも使えます。
また、地デジも見ることが出来ますし、HDMIコードを使えばミラーリングも出来ます。


バックカメラも取付しました。
画面が大きいと、カメラでの後方確認も見やすいかも?w


一緒にユピテルの前後ドラレコも取付いたしました。
時間がかかる作業でしたので、完了時にはすっかり外は真っ暗でした(^_^;)

当ブログへの、電話でのお問い合わせは下記へ!(記事を書いている本人につながります)
フリーダイヤル 0120-552-393

※同業者からの取付方法などを教えてとかはご遠慮ください。
リアルタイムの作業事例は、Facebookページで更新しています。
フランカーのFacebookページの「いいね!」ボタンを押すと、自動的に更新情報が見れます。参加してみてください!
フランカー株式会社(フランカースタイル) 東京オフィス (取付ピットはありません)
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-29パークハビオ新宿イーストサイドタワー
Tel : 0120-552-393
本社 ピットファクトリー 〒264-0025千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777 Fax:043-488-6379
西東京・横浜にも営業所がございます!
八王子・稲城・町田・国立・新宿・渋谷・品川・ 横浜などへの出張取付も行っています!

スポンサーサイト



▶ Comment

▶ Post comment


  • 管理者にだけ表示を許可する

▶ Trackback

trackbackURL:http://flancar.blog91.fc2.com/tb.php/1356-d86c3765