fc2ブログ

新型エクスプローラーにインダッシュナビ取付挑戦中!

Posted by FLANCAR on 21.2012 FORD 0 comments 0 trackback
2012-10-20 15.46.27

続々、入庫中の新型エクスプローラーです。

今回は、いよいよインダッシュナビの取り付けに挑戦!

エクスプローラーは、純正オプションで取り付けしない限り、カーナビ付いてこない車種です。

なので、ナビの取り付けに悩まれている方が、かなり多いのです。

前回は、こちらのナビを取り付けして、違和感のない取り付けを実現しました

こちらもおかげさまで、大好評です。

そして、今回は、最上級のナビを取り付けしたいということから、インダッシュタイプのパイオニアAVIC-VH99CS(サイバーナビ)の取り付けとなりました。

この取付方法で、いくつか問題点があります。

まずは、写真のように、パネルの製作をしなければいけないことです。
今は、仮合わせ中ですが、前回のナビ同様、クオリティーの高いパネルを作りますので、問題なし!
完成したら、アップしますね。

そして、もう一つは、ナビの音質です。

このような取り付けを行っているお店や、ディーラーは結構あるみたいですが、配線方法はさまざまのようです。
エクスプローラーは、純正で外部アンプが装着されている車種です。グレードにもよりますが、8個以上のスピーカーが付いています。リミテッドになると、ウーハーなども追加され、12個のスピーカー付いています。
※修正:リミテッド以外は、内蔵アンプで駆動しているようです。

このスピーカーを全て鳴らすようにするには、アンプからスピーカー配線を引き直せば可能となりますが、結線方法にもよりますが、音質が悪くなる可能性があります。
悪くならないようにするには、クロスオーバーや、別でアンプなどを接続する必要がでてきます。
特にリミテッドは、ウーハーなどや、リアスピーカーをきちんと鳴らすようにするには、それなりの部品が必要になります。
また、この方法ですと、純正アンプは使用しなくなりますので、折角のオリジナルがもったいないという声も聞きます。

そこで、一般的な取り付けとしては、純正のAV入力を使用して、音を出す方法です。
サイバーナビからの音声出力を使用して、シガーライター上にあるAV入力に接続します。
この方法ですと、純正アンプを使用して音を出すことになるので、オリジナルは保たれます。
しかし、よく聞く声として、サイバーナビにしては音が悪すぎる、ノイズがでる。などがあります。

このことから、取引先のディーラーさんなどからも、何か良い方法ないかと問い合わせがありました。

簡単なのは、先ほど説明したように、純正アンプをしようせずに、スピーカーを引きなおせば、ノイズはでないと思います。また、スイッチングリレーなど組み合わせれば、スイッチ一つで、ノーマルに戻すことも可能だと思います。
しかし、リミテッドとなると、話が別です。スピーカー数が多くなるのと、ウーハーも接続しないといけないので、いろいろと必要な部品が商品が多くなります。


そこで、何か良い方法はないものかと、いろいろと考えていました。

詳しいことは、言えませんが、全然別の車種で、同じようなことで悩み、解決したことがあり、その方法が適用できるのではないかと思いつきました。

そこで、今回の作業で、配線調べ、この方法でいけるのではという仮定のもと、チャレンジ!

結果はGOOD!

サイバーナビのアンプと、純正アンプとを両方使用する形で音声を入力。(詳細は秘密)
ほとんどノイズも出ることもなく、音質も悪くないと思います。
また、秘密のスイッチを押すと、純正オーディオに戻すこともできるようにしました。

この方法ですと、純正アンプを使用しているので、全てのスピーカーがきちんと鳴ります。
ウーハーももちろん鳴ります。
また、スピーカーの引きなおしも必要ないので、クロスオーバーや、アンプなどの高額な商品も追加する必要なし。

ただし、基本は純正システムがメインとなるので、サイバーナビのアンプを100%使用しているわけではありませんので、5.1ch機能などは使用できません。

今回は、リミテッドでしたので、他のグレードについては、同じ方法が可能かどうかはまだわかりませんので、今後、調査していきたいと思います。

パネルも完成させて、今回のシステムが完成できれば完璧です!

リミテッドで、サイバーナビ装着済みで、ノイズや、音質劣化にお悩みの方がいたら、お問い合わせください!と言いたい所ですが、数台、同じ方法で試してみて、煮詰めていきますので、しばしお待ちを.....。



さーって、話は変わりますが、今月末には、FLANCARに、レンジローバー イヴォークのデモカーが到着いたします。

凄い人気で一年待ちのイヴォークですが、ナビ無し車もあるようですが、ナビ付き車であっても、DVDナビのようです。さらに並行イヴォークなどでは、当然ナビが必要となってきます。

そこで、どういった形にするかは、現車をみてプランを考えていきたいと思いますが、2DIN型のHDDナビなど取り付けが可能であれば挑戦していきます。
詳細は、完成したらアップしますので、ご期待ください!




FACEBOOKページ

フランカーホームページ

フランカー実績紹介

フランカーWEBショップ

FACEBOOK(個人ページ)始めました。

タイヤ交換も承ります!

フランカー株式会社

〒264-0025
千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777
Fax:043-488-6379
mail:flancar@nifty.com


スポンサーサイト



▶ Comment

▶ Post comment


  • 管理者にだけ表示を許可する

▶ Trackback

trackbackURL:http://flancar.blog91.fc2.com/tb.php/333-d265ec6b