fc2ブログ

年内最後の営業日です!

Posted by FLANCAR on 30.2013 お店情報 0 comments 0 trackback
本日、12月30日がフランカー、フランカースタイルの年内最後の営業日となります。
一年間ありがとうございました。
このブログも見ていただけているとの声をよく聞くようになりました。
ブログを見ていただけて、とてもうれしく思います。
実際に、見てます!って言われと、少し恥ずかしいけど.....(笑)


2014年は、1月4日から通常営業となります。
2014年も、よろしくお願いいたします!

さて、年内最終日に、ようやく余裕ができたDr.Uは、11月、12月の作業の一部をまとめてご紹介します!
隣で、ヒロポンが大掃除している姿を横目に、一気に更新します(笑)。
更新が終わったら手伝いますよ

まずは、最近作業する機会が急上昇した新型レクサスLSのテレビ・ナビキャンセラーキットの取付です!



走行中でも同乗者が、純正のテレビやDVDを視聴可能にいたします。国産車、外車問わず人気の作業メニューの一つです。

次は、イヴォークの社外ナビ取り付けです。



やはりイヴォーク純正ナビは不満だらけのようです。今回は、パナソニックのポップアップ式カーナビCN-Z500Dを取付です。
ダッシュボードの上に貼り付けることになりますが、コストも抑えられますし、純正モニターを2画面で楽しむことも出来るので、このようなプランも有りではないでしょうか?
雑誌に紹介されたからなのか、一段とイヴォークの問い合わせが急増しているフランカーです。

次も、CN-Z500Dです。


車種はフォードのエクスプローラーです。通常は、フランカーオリジナルのエクスプローラー用のZ500Dパネルを使用して、取付するのですが、今回は、パネルは使用せずに、純正センタースピーカーグリルの上に貼りつけて取付しました。
オリジナルパネルを使用しないと、取付しません!なんてことはありませんので、なんでもご相談ください!
持ち込み商品でも大歓迎です!



そして、一緒にアルパインの天井モニター(フリップダウンモニター)も取付。
エクスプローラーのサンルーフ無し車でした。
そのまま取付すると隙間が出てしまうので、造り込みも行っています。
サンルーフ無しでしたら、事前にこの隙間を埋めるためのパネルの製作が可能ですので、日帰り作業も可能ですよ。

そして、エクスプローラーにHIDキットの取付。



ヘッドライトもフォグランプもHID(キセノン)で超明るい!
フォグランプはファッション性を求まるなら6000K(白)!実用性なら3000K(黄)がおススメ!

イヴォークの紹介は終わってると思わせといて、またイヴォーク(笑)



純正システムにリアモニターを追加しました。ヘッドレストに取付するのが一番多いのですが、今回は、イヴォークのセンターコンソール後方にステーにて設置しました。
少し位置が低くなってしまいますが、真ん中にモニターが欲しい場合は、このような方法もあります。

お次は、マセラッティクーペにカーナビ取付です。



写真がピンボケですみません.....。
ナビはパイオニアのAVIC-HRV110を取付しました。HDDナビなので、サクサク動きますし、高性能です!
しかし、エンジン音、マフラー音がたまらない車でした!

次は、遠方に出張での作業紹介!



なんと岐阜県まで、出張作業のご依頼をいただいたのは、新型エクスプローラーのI様!



パイオニアのサイバーナビをバリッと取付です!
お車大好きなお客様で、作業終了後も、いろいろと話で盛り上がりました!
遠方よりご依頼ありがとうございます!
帰りに、美味しい味噌カツ定食を食べて帰ったのは、秘密です(笑い)

次は、BMWの3シリーズ(E90)のナビ取付です。







パイオニアのAVIC-ZH0007を取付ました。E90の2DINキットを使用して、スマートにインストール!
シートヒーターのスイッチはセンターコンソールに移設です!

次は、レンジローバー ヴォーグにナビ取り付けです。



こちらは2008年式の3rdレンジローバーですが、2007年から3rdレンジローバーの内装が変わっており、2006年式以降よりも、社外ナビを取付する難易度が上がっております。
ナビも少し前出ししての取付となりますが、そこまで違和感はないと思います。
ただ、奥行きの関係で、見えない箇所にはなりますが、エアコンダクト大幅にカットする必要があります。

次はアウディA4です。


純正モニターにバックカメラ、DVDチェンジャー、地デジチューナーを増設しました。



リアビューカメラ(バックモニター)は、トランクオープナー一体型のカメラをチョイス。純正?って思いますよね。



DVDチェンジャーは、純正CDチェンジャーを取り外して、空いたスペースにビルトイン!



地デジも社外品なので、感度も良好!使い勝手もよし!



そして、一緒にリアモニターも取付しました。

こちらのアウディA4のお客様は、最初はリアカメラと、TVキャンセラーキットの取付のお問い合わせだったのですが、リアカメラを取付するには、純正モニターに映像を映せるようにするための、高額なビデオインターフェイスをいう商品が必要となります。折角、
そのインターフェイスを使用するのですから、無理に純正地デジに拘らず、社外の地デジチューナーを組み合わせました。
そうすれば、TVキャンセラーキットは不要ですし、地デジの感度も社外品の方が良いですからおススメです。
また、リアモニターにDVDの映像を映したいとのことでしたので、DVDチェンジャーも追加したというわけです。
アウディA4の純正HDDナビ(MMI)付車はDVDの再生もできるのですが、そのDVDの映像を出力することは出来ないんです。
なので、その場合は、社外品のDVDプレーヤーが必要となるわけです。

都内からのご来店でした。F様!遠方よりありがとうございました!

いよいよ終盤!

次はジャガーXJ308にインダッシュナビ取り付けです。



パイオニアのAVIC-VH0009を取付です。ナビ本体はグローボックス下に吊り下げです。

そして、ラストは日産の新型キャラバン(NV350)!







AVIC-ZH0009と、リアカメラを取付です。

大きな車には大きな画面のナビを取付したくなりますね。

8インチや9インチナビのご相談お待ちしてます(笑)

さて、これにて年内最後のブログとなります。

一年間ご覧いただきありがとうございました!

来年もいろいろと情報発信していきますので、よろしくお願いいたします!

さて、ヒロポンが大掃除手伝えよって顔で見ているので、行ってきます(笑)

フランカースタイルホームページ

フランカーホームページ

フランカー実績紹介

フランカーWEBショップ

タイヤ交換も承ります!

フランカー株式会社

〒264-0025
千葉県千葉市若葉区都賀2-15-16
Tel:043-233-3777
Fax:043-488-6379
mail:flancar@nifty.com











スポンサーサイト



▶ Comment

▶ Post comment


  • 管理者にだけ表示を許可する

▶ Trackback

trackbackURL:http://flancar.blog91.fc2.com/tb.php/539-ebb3cac4